よく晴れました。日が差す場所は眩しいし暑いし、とGWらしい感じ。でも日陰はひんやりとしていて、まだその差は大きい。そういう時期のようです。試合開始は13時、アビスパ対鹿島アントラーズ。
今シーズン、これがホームでの2試合目、J1だというのをあらためて実感。開幕戦の時はまだ、そこまでの雰囲気、味わえていませんでした、今思えば。そして、力の差がありそうでも、厳しい闘いが続きそうでも、J1の試合観戦、やはり楽しい。
昨日の場合、結果的には1-2の敗戦だったけれども、チームとしての闘い方は見応えあったし、今季の初得点も入りました
前半40分、右からのクロスボールに走り込んでの先制点! 決めたのは、キャプテンのマチくん(中町選手)でした。
ということで、前半1-0で折り返したんですが、後半2失点。感じたのは、失点してしまうと、攻撃の勢いや精彩といったものがトーンダウンするように見えること。ともかく、ここまでの3試合、失点も後半に入ってから。後半がもう少し変われば、という気がします。
しかし、ようやくファーストゴールが決まって一歩前進、と言えるのでは。この先、少しずつでも進化していって欲しいと思います。写真は、試合前に行われていた“手つなぎナンバーコール2011”の様子。芝生の上をはだしで走ってのサッカーゲーム、盛り上がっていました。
今シーズン、これがホームでの2試合目、J1だというのをあらためて実感。開幕戦の時はまだ、そこまでの雰囲気、味わえていませんでした、今思えば。そして、力の差がありそうでも、厳しい闘いが続きそうでも、J1の試合観戦、やはり楽しい。
昨日の場合、結果的には1-2の敗戦だったけれども、チームとしての闘い方は見応えあったし、今季の初得点も入りました

ということで、前半1-0で折り返したんですが、後半2失点。感じたのは、失点してしまうと、攻撃の勢いや精彩といったものがトーンダウンするように見えること。ともかく、ここまでの3試合、失点も後半に入ってから。後半がもう少し変われば、という気がします。
しかし、ようやくファーストゴールが決まって一歩前進、と言えるのでは。この先、少しずつでも進化していって欲しいと思います。写真は、試合前に行われていた“手つなぎナンバーコール2011”の様子。芝生の上をはだしで走ってのサッカーゲーム、盛り上がっていました。