今年度から大会方式が変更になったんだそうです。高円宮杯U-18サッカーリーグ2011 プレミアリーグとなり、イーストとウェスト、それぞれに10チームが選出されていて12月までの期間、ホーム&アウェイで対戦(18試合)。詳細は公式サイトで確認していただけたらと思います。
つまり、そのウェストの方に九州から選出されたのは2チーム。東福岡高校とそして、アビスパUー18
明日9日(土)に開幕します。まずはホームの試合、アビスパは“雁の巣”で名古屋グランパスU-18と対戦、とのこと。
イーストとウェスト、それぞれで優勝すればチャンピオンシップへの出場権が得られるそうですが、下位2チームはプリンスリーグへ自動降格
ということで、Jリーグとともにこちらも気が抜けないシーズンが始まりますね。
写真は、昨日、植物園で撮ってきたもの。母・妹とお花見に行ってきました。さすがに植物園、一口にサクラと言っても、種類はいろいろあるというのがよくわかりました。まずは、最近お気に入りのシダレザクラを。大きい木だと、1本だけで立っていても見応えあります。
つまり、そのウェストの方に九州から選出されたのは2チーム。東福岡高校とそして、アビスパUー18

イーストとウェスト、それぞれで優勝すればチャンピオンシップへの出場権が得られるそうですが、下位2チームはプリンスリーグへ自動降格

写真は、昨日、植物園で撮ってきたもの。母・妹とお花見に行ってきました。さすがに植物園、一口にサクラと言っても、種類はいろいろあるというのがよくわかりました。まずは、最近お気に入りのシダレザクラを。大きい木だと、1本だけで立っていても見応えあります。