前半のもどかしい時間帯は何だったんでしょうか。終わってみれば、5ー0の圧勝でした、アビスパ。そのスイッチを入れたのは、J初ゴールで先制点を決めてくれた末吉選手。おめでとうございます。
水戸ホーリーホックとの試合、前半はそのまま1ー0で終了。後半はどうなるのか、と思うまもなく8分後には追加点が。勝利、をだいぶ引き寄せられた気がしてうれしい得点でしたが、昨日はなんと3点目、4点目と次々決まっていったのでした。
それでも攻撃に積極的。ユウスケ(田中佑昌選手)が交代で途中出場した時は、ゴールを決めて欲しいと願ったけれど、それもまた叶うことに。やはり途中出場だったジャンボ(大久保選手)からのパスを受けての、力強いシュート。5点目! でした。
チャンスとしてはまだあったようにも思いますが、その後はゴール生まれず、結果5ー0での勝利。得失点差、一挙に増やせたことは大きいです。今後のことを考えると。
写真は、どんなふうに設営されているか興味があった、モニュメント広場のビア スタジアムの様子です。パラソル、があって欲しいかなと想像していたんですが、なかったですね。でも、立ったままライブを見ている人も多くて、楽しい雰囲気いっぱいでした。
水戸ホーリーホックとの試合、前半はそのまま1ー0で終了。後半はどうなるのか、と思うまもなく8分後には追加点が。勝利、をだいぶ引き寄せられた気がしてうれしい得点でしたが、昨日はなんと3点目、4点目と次々決まっていったのでした。
それでも攻撃に積極的。ユウスケ(田中佑昌選手)が交代で途中出場した時は、ゴールを決めて欲しいと願ったけれど、それもまた叶うことに。やはり途中出場だったジャンボ(大久保選手)からのパスを受けての、力強いシュート。5点目! でした。
チャンスとしてはまだあったようにも思いますが、その後はゴール生まれず、結果5ー0での勝利。得失点差、一挙に増やせたことは大きいです。今後のことを考えると。
写真は、どんなふうに設営されているか興味があった、モニュメント広場のビア スタジアムの様子です。パラソル、があって欲しいかなと想像していたんですが、なかったですね。でも、立ったままライブを見ている人も多くて、楽しい雰囲気いっぱいでした。