日曜の次の試合が水曜だと、ホントにあっという間ですね、気分的には。ともあれ、昨夜の“レベスタ”、この時期にしては、涼しくて過ごし易かったです。
19時試合開始。徳島ヴォルティスとの対戦、前半は徳島の方がボールを持つ時間、多かったように思います。でも、押し込まれている感じはあまりしなかった。いい攻撃をしていたのはアビスパの方ではなかったかと。が、得点には至らず0-0でハーフタイムとなりました。
後半に入り、早く先制点決まって欲しいと願いながら見つめていたんですが、ナギ(柳楽選手)が負傷しサトシ(長野選手)と途中交代してほんの数分後、どうしたことかあっさりと失点。予想外でした。
攻撃では、いい形で上がるも連係や精度の面であと少し、といったもどかしい場面が続きます。そしてロスタイム、残り時間わずかとなったこの時点でのCKのチャンス、前節に引き続きジャンボ(大久保選手)がまた決めてくれました!
逆転、もできると良かったんですが、残念ながら今節はそのままのスコアで終了、結果は1-1のドローでした。ホームで勝利、はできなかったけれども、ジャンボが2試合連続、計3ゴールと波に乗ってきました。シーズン後半、きっとこの調子で決めていってくれると思います。
写真は、8月の試合でのイベントを知らせるポスター、を。夏休み中ということで、キッズ対象のものが多いようです。
19時試合開始。徳島ヴォルティスとの対戦、前半は徳島の方がボールを持つ時間、多かったように思います。でも、押し込まれている感じはあまりしなかった。いい攻撃をしていたのはアビスパの方ではなかったかと。が、得点には至らず0-0でハーフタイムとなりました。
後半に入り、早く先制点決まって欲しいと願いながら見つめていたんですが、ナギ(柳楽選手)が負傷しサトシ(長野選手)と途中交代してほんの数分後、どうしたことかあっさりと失点。予想外でした。
攻撃では、いい形で上がるも連係や精度の面であと少し、といったもどかしい場面が続きます。そしてロスタイム、残り時間わずかとなったこの時点でのCKのチャンス、前節に引き続きジャンボ(大久保選手)がまた決めてくれました!
逆転、もできると良かったんですが、残念ながら今節はそのままのスコアで終了、結果は1-1のドローでした。ホームで勝利、はできなかったけれども、ジャンボが2試合連続、計3ゴールと波に乗ってきました。シーズン後半、きっとこの調子で決めていってくれると思います。
写真は、8月の試合でのイベントを知らせるポスター、を。夏休み中ということで、キッズ対象のものが多いようです。