昨日と同じコースで移動して、午後は“レベスタ”へ。違うのは時間帯と天気、と試合するチームですね。今日の試合はなでしこリーグ2部、福岡J・アンクラス対ジュブリーレ鹿児島でした。
急いだけれどもどうしても間に合わなくて、今日も8分くらい遅刻。そしたらアンクラス、すでに得点していて、もう1ー0となっていました。その後も1点、また1点と決めて、前半が3ー0、後半が4ー0。合計7ー0での勝利でした。
終了後、のことです。J鹿児島の選手たち、アウェイ側の観客席の前に並びました。そしてキャプテンがきちんと応援のお礼、と敗戦の報告をしていました。もっと練習をして…、という声も聞こえてきました。ホーム側の観客もつい目を向けそのまま釘付け。
お辞儀をした時には観客席のほとんどの人が拍手を送っていました。いい光景でした。で、そのあとはアンクラスの方の挨拶が。今日は100試合出場を達成した山本有里選手のセレモニーがありました。
おめでとうございます。なでしこ、の選手として闘い続けることの大変さ、は私には想像できません。すごい、と思うばかりでした。
このあとリーグ戦の日程は少し間が空くので、さみしいですね。次に観戦できる機会が楽しみです。
急いだけれどもどうしても間に合わなくて、今日も8分くらい遅刻。そしたらアンクラス、すでに得点していて、もう1ー0となっていました。その後も1点、また1点と決めて、前半が3ー0、後半が4ー0。合計7ー0での勝利でした。
終了後、のことです。J鹿児島の選手たち、アウェイ側の観客席の前に並びました。そしてキャプテンがきちんと応援のお礼、と敗戦の報告をしていました。もっと練習をして…、という声も聞こえてきました。ホーム側の観客もつい目を向けそのまま釘付け。
お辞儀をした時には観客席のほとんどの人が拍手を送っていました。いい光景でした。で、そのあとはアンクラスの方の挨拶が。今日は100試合出場を達成した山本有里選手のセレモニーがありました。
おめでとうございます。なでしこ、の選手として闘い続けることの大変さ、は私には想像できません。すごい、と思うばかりでした。
このあとリーグ戦の日程は少し間が空くので、さみしいですね。次に観戦できる機会が楽しみです。