goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

近所の公園

2009年04月28日 | 植物・動物
いつ頃からいたのか、はわからないけれど私としては初めて見る鳥でした。こういう時に限って、デジカメ持ってきていない…。せっかく逃げずにじっとしているというのに。もっとも、柵もあるし道からはぜんぜん届かない場所ですが。

ケータイで撮ったので、このくらいの大きさでしか撮れませんでした。あまりに判りにくい、のでちょっと○印を。大きさは鳩より大きいかな、というくらい。いちばんの特徴としてはくちばしが赤。オレンジでも黄色でもなく。羽根が黒。しっぽの方に少しだけ白っぽい部分があったような。でも、そのあたりは隠れていて見えにくかったです。

もしかして、逃げ出してきた九官鳥? と思ったけどくちばしと首のあたりが違う。気になる、とーっても気になる。名前は何? 何?? 見当もつかないので、どうなることかと思いましたが、あれこれ検索したところ…、一応、これかな、という結論に。

もしかたら、バンじゃないかと。分布、生態も大体合っているようだし。と、現時点での結論はそういうことで。正解、かどうかはいずれまた出会った時にもっと観察しないとわかりません。でも正解だとしたら、こういう鳥もいるんですね~、身近に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする