岐阜メモリアルセンター長良川競技場での、FC岐阜との対戦。アビスパ、0-2で勝ちました。これで3連勝、だけでなく3戦連続完封勝利
とはいえ、前半は0-0、相手に流れを渡したというか、押されている時間帯が長くてずいぶんハラハラしました。
そして後半、先制点はアビスパに。後半7分と、時間もよかったです。でも、生中継の時には大久保選手のゴール、として番組終了していたのに、さっきアビスパの公式サイトに行ったら、高橋選手のゴールになっていました!
テレビを見ていて、相手選手の足に当たったような気はしていたんですが、それが実は高橋選手だった、ということだと思います。ふたりでアシストとゴール、栃木SC戦の時もそうでした。これからも、数多く決めて欲しいです。
データによるとこの試合、アビスパのシュート数は11。増えてきました
それからCK、なんと10、でした。これは多かったかも。あと、相手に与えたFKは16、これは少ないほどいいのでは。そう言えば、ペナルティエリア近く、というのがなかったと思います。
写真は、昨年9月に出かけた時に撮ったもの。今日と同じようにいいお天気でした。

そして後半、先制点はアビスパに。後半7分と、時間もよかったです。でも、生中継の時には大久保選手のゴール、として番組終了していたのに、さっきアビスパの公式サイトに行ったら、高橋選手のゴールになっていました!
テレビを見ていて、相手選手の足に当たったような気はしていたんですが、それが実は高橋選手だった、ということだと思います。ふたりでアシストとゴール、栃木SC戦の時もそうでした。これからも、数多く決めて欲しいです。
データによるとこの試合、アビスパのシュート数は11。増えてきました

写真は、昨年9月に出かけた時に撮ったもの。今日と同じようにいいお天気でした。