陸前高田市に隣接して
気仙郡住田町 という場所がある。
市町村合併の時、陸前高田市には入らなかった
遠野へ抜ける間にあるまち。
気仙杉でも有名
そこに位置する 「滝観洞」(ろうかんどう)
映画「八ツ墓村」のロケをおこなった洞窟だそうで
普通の鍾乳洞と思ったらさにあらず
天の岩戸の滝(洞窟内滝・日本一)
入り口から風穴のように寒く、
洞窟探検家のようにヘルメットと長靴を装着しなければ入れない
中は屈んで進まなければならないほどで
ごつごつした正に洞窟
入り口から滝まで約1キロ
突然現れる50mのドーム
落差は29mにもなるそうだ
滝の音が鳴り響く
ライトを浴びてキラキラと飛翔する水は
なかなか神秘的で、見飽きた鍾乳洞とは違いちょっと感動!
途中、スコラブ(鱗状の凹凸)やポットホール
派手さはないけど、生のジオラマを楽しめるラビリンス
アドベンチャラスでもあり
人が少なくてちょっとスリルを感じたい人にお勧めの地
そうそう、住田町は知りませんが、
陸前高田市はとうとう人口20,000人をきってしまった・・・