goo blog サービス終了のお知らせ 

+TANI 

山口県の谷口自動車というエンジン修理屋の周りで起きる出来事が中心です。

秋は走る?

2016-10-13 17:39:00 | My Katana
最近はちょっと仕事も落ち着いたし、休日を自分の時間に当ててます。



九州のスズキ乗りが来るというので待ち伏せしようとしたり・・。

体育の日は走るでぇ~と呉まで走ったりと。



相変わらず自分勝手に生活してます。



GSX860S用スリーブ

2016-02-18 19:24:00 | My Katana


GSX750Sを860CC以上にする場合のスリーブです。

これまではZ系のスリーブを流用したり、GSX1100S用のスリーブを使ってました。

GSX1100S用だとφ72のノーマルピストンを使うとスリーブの圧入時の変形で真円度が出ない場合があるのでZ系のスリーブでボーリングする必要があったりしました。

今回GSX1100S用のノーマルボア対応スリーブが出来たのでこれをうまく追加加工すると良い感じで使えます。

必要な作業はシリンダーのバレル加工とスリーブ圧入作業、ピストンに合わせたボーリングφ72~75、ケース側ボーリング(個人でのリューターによる手加工でも頑張ればできる)となります。

ピストン側もバルブリセスを削る必要がありますが・・・。

マニアにお奨めです。

カタナ用ヘッドガスケット

2015-11-26 19:26:00 | My Katana


リプロ品のガスケットが走行1000キロで抜けました。
デッドストックだったのと3枚の重ねガスケットでしたので圧縮が落ちないかなと思いましたがダメでした。



燃焼具合はオークションで入手した中古ピストン&リングも頑張っているようです。



燃焼室のバルブなどは敢えて清掃してない生の状態です。プラグの焼け方とバルブの焼け方を比較してください。





ハイオクを入れると多少赤色になります。明日からまた天気が良くなればまた走れます(笑)