+TANI 

山口県の谷口自動車というエンジン修理屋の周りで起きる出来事が中心です。

飽きせずに?

2006-11-29 17:39:14 | バイク
ボロバイクレストア中!

フォークのアウターを塗装した結果、まあ綺麗になったかな。

でもインナーも交換してウン十年ぶりに

ノーマル?に戻った。



試乗した感じは違いがわかったかな~、どうかな~。

これまでプリロードがフロントにかなりかかっていたのでリバウンドがほとんど無い状態。今はリバウンドがあります。違うのは手放した時にステップ荷重で左右に曲がることです。これは真実かどうかはワカリマセン。



突き出しもちょっと少なく(8ミリ)したから後曲がり感が少ないような気がします。

でもね、一番知りたいのはバイクはなぜ曲がるかって事ですね。どうしたら曲がるとかそういった事を知りたいですね。

先輩がたアドバイスよろしく!?smile

そういえば、

2006-11-28 20:54:22 | ボーリング加工他
以前プラグ穴の補修の話が出てました。結果を報告しないといけませんね。light

肉盛り、M14ネジ切り、ザグリ穴あけ、シート面修正まで行い一応納品までは済ませました。

一応とあるのはネジ部に溶接のできなかった部分があり、そういった部分、施工コストに課題が残ったからです。

今回は非常に難しい箇所でしたので苦労しましたが、次回は少しでもうまくできるよう考えなければいけませんね。smile



早起きは

2006-11-25 03:37:21 | バイク
3文の徳という諺がありますが、コレが当りました。smile

早朝コレをもらってもまだ飲めません。栄養ドリンクなら飲めたんですが、整腸剤では・・・。

保存しとこ。




広島でゴソゴソと仕事をして帰ると何か来てます。

見慣れない箱ですね。中を開けるとやはりアレでした。

朝の散歩スペシャルグレードアップキットでした。
ピストンとシリンダーを比べるとなかなかのグレードアップが果たせそうな感じ。
こういったメカチューンが出来るのもたのしみの一つです。



さすがに夕方遅く帰ったのとボアの加工量が多いので「来た日に加工して返す。」という対応はちょっと無理っぽいので明日ボリボリ削る予定です。