+TANI 

山口県の谷口自動車というエンジン修理屋の周りで起きる出来事が中心です。

角島ツー

2008-05-06 04:08:16 | ツーリング
連休最終日ということで角島にぶらっと行ってきました。

海はあいかわらず綺麗でウインドとかしたくなります。


最近全然できてませんが生涯スポーツとしてウインドはやりたいな~。
ツレのZ2と空冷サウンドを響かせながら?非常におとなし~く走ってきましたよ。

角島ツー → カムチェーンをブチ切る → 2ケツで帰るの悪いイメージが残ってましたが今回で払拭できたでしょう。

負のイメージは消えましたがリアタイヤの溝も消えました(爆)

6月が車検なんで消耗品をボツボツ交換して準備しないとね~。


ちょいっと

2007-09-24 19:11:45 | ツーリング
走り回ってました。good

秋の秋吉台です。

朝8時に出発して約1時間弱で到着です。

まだ車も少ないので快適に走れますがちょっとスピードが出ると怖いです。ビビリですから・・・。

なぜか2往復してから日本海を目指します。県道32号経由でR262で萩まで行きR191を走ります。日本海は澄んだグリーンの色です。

須佐にあるホルンフェルス断層です。
ビルの5階くらいの高さから下が見えますがどちらかといえば高所恐怖症なんでじかに見るのは怖いです。
携帯を思いっきり手を伸ばしてやっと撮影です。手すりもな~んもありません。落ちる人がいないのが不思議です。子供は絶対一人では歩かせられません。
どうやってできるのかわかりませんが、巨岩が割れてます。怖いものしらずなら飛んで渡れるかもしれませんが、tani的には絶対無理。ase

ピンボケしてしまいましたが、こんなに壮大な景色を見ているとこの岸壁に別荘があれば快適なんて思った人!

絶対快適ではありません。海がしけた時6、7メートル以上も波が上がって打ち付けますから家なんてボロボロになるけ~ねbye

R315を走って帰りますが、雲行きが怪しく、たまに雨が降ります。

錆びるからやめてくれ~。

なんやかんやで午後1時に自宅に無事帰還。260キロコースでしたね。時速じゃないよkirakira2