バイクのエンジンしかしないんですか?と聞かれる事もありますが、地味にディーゼルエンジンの仕事をしてます。
ネタにしにくいという意味もありなかなか記事になってはいませんが仕事の6~7割はディーゼル関係です。
でもこんな部品を削りだして作っていたりすると・・・。
遊んでるんですか?と言われたり。
こういう状況を見られたりするとバイクのエンジン専門ですか?となるわけなんですな。
基本は動く物を直すというのが一番の興味なんじゃろうと最近思います。
エンジンを組んで送ってオーナーが喜んでくれたり。
自分で組んで車両に載せて変化を楽しんだり。
ディーゼルエンジンも自分でオーバーホールして現地でバチッと動く瞬間を味わったりします。
「加工するだけであとはわからん。」では無く火が入るまでをヤルのは時間や手間もかかりますが最後まで自分で理解できるようにするのが最近の・・・。
趣味?