ヘッドのオーバーホールで基本となるガイド交換です。
下穴を1本づつリーマーで仕上げて測定。
ガイドも1本づつ外径寸法を下穴に合わせます。そして焼き嵌め。
今回はバルブシートの当る部分がかなり削られていたのでこのままでは指定のセット長になりませんね・・・。
シートリングといってもこの材料から削りだすんで時間も掛ります。
ヘッドもザグリ加工を地味に行います。
ちなみにパンはシートリングが鋳造時に一体成型されてますので取り外すのは困難です。
必要な締め代を確保して焼き嵌めします。暖めて、作業。冷まして作業と地味~ですね!!
やっとシートカットを行ってバルブのセット長を合わせていきます。
セット長は補足までに画像の位置で整備書に指定数値がありますのでこれに合わせます。
最少でシリンダーとのあたり面を加工して作業は完了です。
作業依頼が「きちんと直す」という内容の場合
taniとしても自分が考えるベストな作業を提案させてもらえるのでやる気アップです。
オーナーに向けて発送です
