これも今研究中。
なんに使うかって?
そりゃ~ピカピカ仕上げよね~。

ピカピカにするのはクランクの軸受けです。これまでクランクシャフトの研磨は研磨機の砥石で仕上げて終了でした。しかし、研磨の目が粗いって言われた事があったので仕上げ用にテストしてます。
これも砥石メーカーの人に聞いた話ですが大量生産するラインでは研磨機自体の砥石は粗いものを使い寸法が変わりにくくし、表面粗度をこのテープで上げるそうです。自分みたいな一品加工のところでは手間ヒマかけて砥石を毎回ドレッサーして1箇所づつ仕上げますからちょっと違うかもしれません。
自分の中では「粗い」って言われたのには納得はしてませんが、クオリティを上げていくことにはまったく意に反することではありませんので研究してます。
単純にメタルだけを交換する場合にも使えますので、コレもありかな?
ただ注意することはこのテープで真円は出せませんので・・・。