goo blog サービス終了のお知らせ 

+TANI 

山口県の谷口自動車というエンジン修理屋の周りで起きる出来事が中心です。

ラジエータへの油モレ

2007-05-26 18:30:35 | 故障例 ヘッド
 ラジエータに油が入りドロドロになるという症状でやってきたHead

とりあえず軽く削ってみました。

やはりかなり歪んでます。

これではね~。




ヘッド自体の歪みは1、4気筒が削れた状態で2,3気筒はまったく削れてない状態です。

不思議なのは普通歪みが出た場合
1オイルパンに水が入りオイルが白濁する。
2燃焼ガスが冷却水系統に入りラジエータが吹く
3オイルまたは冷却水がヘッドの外側に漏れ出してくる。

こういった症状を示します。

冷却水にオイルが混ざる場合
4オイルクーラが破れる。
5ノズルチューブのOリングが破れてオイルを吸い込む。
6冷却水ポンプのシールから入る。(最近のは外部に漏れてシールがダメになったのがわかる。)
7ヘッドガスケットの当たり不良。
といった事が考えられると思います。

今回のケースでは7に該当するのでしょう。ちょっとガスケットをみるだけでは分からない症状でしたね。

オーバーヒートさせたヘッドはなんらかのダメージが出ていますからヘッドの研磨をするのがベストです。「宣伝か!(笑)」




Fiat 110F再来♪

2007-05-14 00:13:43 | 故障例 ヘッド

Fiatの空冷ヘッドを昨日マイバイクにくくりつけて持って帰りましたのでそれを平面研磨しま~す。

しかし、・・・・・。

「見ちゃった・・・」

どうするオレ。



研磨自体はガスケットが抜けたのを修正するだけだからそれほどでもないのですが、どうも気になっている感じがあったんですね。

「バルブをばらして見ていいですか?」と持ち帰る前にショップの社長に言って了解を得ていたのですが、やはりバルブをバラスと排気ガイドにガタが出てます。

「は~、ガイドを作らないと・・・・。」

やる気出たで!

続きはまた明日!

ブラインドプラグ

2007-04-08 20:48:21 | 故障例 ヘッド
 オイルに水が混ざると言うことでヘッドがやってきました。

ヘッドに歪みが無いわけではありませんが、原因は歪みではないようです。

よく見ていると
??

ブラインドプラグに穴が開いてますが・・・。


このプラグは部品としてサービスされないパーツのためヘッド交換するような事になってしまします。それではもったいないのでネジを切ります。
次にミスミから取り寄せたプラグがコレ。

スリーボンドのエポキシ充填剤を塗って締め付けます。

今回購入した物で一番値段が高いのがコレ
1本で6000円もします。3本セットで買うと高いので2番のタップのみ購入(普通3本組だと1番(粗)、2番(中)、3番(仕上げ)とセットになっている)。今回は対象がアルミなので2番で十分切れるので1番を買わなかった。bye鉄なら1番がないとまっすぐにネジが切れませんから。

値段が高いのはM22×P1.5なんてへんてこなネジを指定するからでしょうね。このタップ、次回の登場があるのかないのか心配です。
多分無いと思うんだよね~。carsymbol5

痛い傷_その弐

2007-03-14 20:07:01 | 故障例 ヘッド
 以前書いたカムシャフト・シール部の痛い傷の続編です。

メッキから上がってきた状態ですね。

コレを研磨機にかけます。






アッという間に終わった画像になってます・・・。obake

メッキに依頼するのが約1週間、加工する時間はトータル1時間かかるかな?

メッキは厚みで時間が決まるので薄ければ早く、厚ければ長くかかります。

加工後の画像でスジ状に残る部分がメッキの際でこれは致し方ない。

シールのリップがかからない部分に持ってくる様調整してますから実用では問題とはならないレベルです。

これは明日お客さんにお渡しして任務完了peace

痛いキズ

2007-03-02 02:42:42 | 故障例 ヘッド

カムシャフトのシールが当る部分にが入ってますね・・。
シールを交換するとき入った模様・・・・。

なんでかな~。



カムを交換する必要がありますが、欠品で1ケ月以上またないといけん。

お得意のスピーディースリーブも使えない。なんでシール部分の径が41.5φなんて半端な数値を使うんじゃい?
半径にしたらR20.75なんて変な数字が出るじゃん。

しょうがないからシールの当る所を研磨してクロームメッキに出します。

メッキするのがイヤなんじゃなくてメッキして研磨してると純正のカムの値段より高くなる。純正の定価なんてのはメーカーの仕入れ原価のおおよそ倍。製造原価はそのさらに半分ぐらいじゃないか?だから買った方が安い。

物が無いなら直すけどね~。good