結構忙しかったりする。
春の珍事か?

そんな状況でこのようなヘッドが入ってくると掃除するだけで時間が経ってしまいます。
吸気弁の周りにはカーボンがどっさりと付着してます。
えっ?大した事ないって?
掃除前がこんな感じ。ディーゼル機関はエアしか吸わないはずだが、なぜこのようにカーボン(ホコリ?)が付着してます。パウダーみたいに柔らかいのですがエアが流れないくらい付いてます。
オイルが下がった物にホコリが付着したような感じです。ちょうどスワールポートと言われるポート形状の部分にのみついてますからね。
これからガイドを入れ替えて、シートを研磨して、平面研磨する予定です。掃除の時間は結構かかるので、あらかた掃除してあるヘッドを持ち込んでもらった時は
嬉しいんですよね。