たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

改めて、リハビリ的運動療法?

2022年06月22日 23時22分23秒 | スイミング

先日、紹介された整形外科で、腰部脊椎管のMRI検査を受け、
担当医師から、その結果説明を受けてきた。
腰痛、足痛の発症の原因、症状の程度等により、
運動療法、薬物療法、手術等の治療方法が有るが、
現時点では、とりあえず、
座り方、寝方等、歩き方、姿勢等、生活習慣を改善をすること、
腰痛体操、ストレッチ、ウオーキング、スイミング等、
リハビリ的運動を、より一層規則的に行うことで、
経過観察、様子を見ることで良いのではないか・・・・
との所見が示された。
ある意味、ホッと安堵はしたものの、
老体のこと、どんどん良くなっていくことはあり得ず、
自分の身体は、出来るところまで、自分で守るつもりで、
努力する気になっているところだ。

加齢とコロナ禍で、
気力も体力も急速に減退していることを実感している爺さん、
無理せず、マイペース、自分流に鍛えていくしかない。

改めて、リハビリ的運動療法のスタート?
腰痛体操、猫体操、は 毎日欠かさず・・・
ウオーキングも、出来る限り毎日・・、
若い頃からの持病、腰痛、その対策のため続けてきたスイミングは、
出来る限り、週2回を目標に・・・・、
早速、
19時~20時のスイミングクラブ成人クラスレッスンに出席、
先程、帰ってきたところだが、
なんだか、いつもより身体が動いたような気がしている。
人間、気持ち次第で、身体のハリも変わってくるということかも。

さて、半年後、1年後の自分の身体、
どんな具合になっていることやら・・、

コメント (4)

そうだ!、ネジバナ(捩花)が咲いてる頃だ・・

2022年06月22日 14時04分42秒 | 散歩・ウオーキング

昨夜から、断続的に弱い雨が降っていたようで、朝方は、ひーんやり、
小雨模様だったが、午前中には、上がり、どーんよりの梅雨空。
気温は、上昇、ムシムシ、鬱陶しい日になっている。
体調イマイチ、足、腰、痛!、痛!ではあるが、
今にもまた降り出しそうな空模様を気にしながら、
近くをちょこっと歩いてきた。
スマホの歩数計で、約5,000歩。

今年は、すっかり忘れていたが、
「ネジバナ(捩花)」が、咲いてる頃?
毎年見掛ける川沿いの遊歩道に行ってみた。
やっぱり、咲いていた。
風に搖れ、コンデジ、手持ちでは、ピンボケ・・、

 

 


爺さんの備忘録的花図鑑「ネジバナ(捩花)」
👇
こちら


チョウセンアサガオ?

 

フジ(藤)の実(種)            モミジの実(種)

 

君の名は?

君の名は?                  ツユクサ(露草)

 

なにやら重々しく飛んできて、ドデッ!と、目の前の叢に降りた虫?
帰ってから昆虫図鑑で調べてみたら、「ゴマダラカミキリ」?、のようだ。

カルガモの母子、
一人っ子?
毎年見掛ける、何組かの、5羽~10羽のカルガモ親子、今年は、まだ見掛けていない。
どうしたのだろう。
大雨で、孵化する前に、巣ごと、流されてしまったのだろうか?
まさか、一人っ子政策・・ではあるまいに、

 

コメント (2)

減らしても増える一方カード類

2022年06月22日 08時01分13秒 | つぶやき・うんちく・小ネタ・暇つぶし・脳トレ

先日、紹介された整形外科で、腰部脊椎管のMRI検査を受けたが、また、新たな「診察券(カード)」が、1枚増えてしまった。あっちこっちにガタがきている老体、現在、経過観察定期的検査等で通院している病院や歯医者の「診察券」だけでも、5~6枚は有る。
「マイナンバー」を、未だに作っていない類であるが、「診察券」の他にも、大方の人と同様に、
  銀行口座キャッシュレスカード
  クレジットカード、
  PASMO等、ICカード、
  ガソリンカード
  図書館利用カード
  各種ショッピング・ポイントカード
  印鑑カード
等々、カードだらけの暮らしになっており、いささか閉口している年寄りである。
カードが無ければ、その先に進めないような場面も多々有る世の中、それだけに、カードに関わる不正事件やとトラブル、紛失等の問題も、多発しており、便利では有るが、怖い側面も有る。

随分前の社団法人全国有料老人ホーム協会の「シルバー川柳」
  改札を通れずよく見りゃ診察券
という傑作が有ったが、その通りと思ってしまう類。
やはり、数年前のこと、病院の再診受付機に「診察券」を通そうとしたところ拒否され、「機械がおかしい?」と、受付に文句を言ったものだが、よく見たら、ライバル関係の別の病院の「診察券」で、頭を掻き、バツが悪い思いをしたことが有った。
しっかりと、仕訳整理管理していないと、ごちゃごちゃになり、大変な失態を演じることになってしまいそうだ。
特に、ショッピングのポイントカード等は、増える一方なのだと思う。妻等は、レジで、毎度、分厚いカードブック?のページを捲りながら、「えーっと、えーっと、どれだっっけ?」・・・、探している有様・・・、危ない、危ない。中には、いつ頃、何のために作ったのかも忘れてしまっているようなカードも有りそうで、思い切って、廃止解約処分してスッキリした方がいいのではとも思っているところだ。

「議員定数見直し」・・・、フムフム、
「一減二増?」・・・、なーーんだ、結局増えてるじゃないか・・・
というような話が良く有るが、カードも、似たり寄ったり、
  減らしても増える一方カード類
減らしても減らしても、また新たに増え、枚数がなかなか減らない。
そんな時代なのかも知れないという気がする。

(ネットから拝借したイラスト)


「中学生日記より」その60

2022年06月21日 18時31分44秒 | M男のあの日あの頃(the good old days)

「中学生日記より」

「gooブログ」に引っ越してくる前、「OCNブログ人」時代に 一度書き込んだことの有る「中学生日記より」を 改めてリメイクしてみようと思っているところだ。「中学生日記」とは 中学生だった頃のM男が ほんの一時期付けていた日記帳のことで 数年前に実家を解体する際に発見した、ボロボロのゴミ同然の日記帳のことだ。土産物の小綺麗な空き箱や包装紙、冠婚葬祭ののし袋に至るまで 廃棄処分するという感覚が全く無かった父母が、子供達の教科書やノート、通信簿、図画工作作品等も押し入れの奥に詰め込んでいたもので、その中に有った。まさに「タイムカプセル」を開けるが如くの感じで、ページを捲ってみると、すっかり喪失してしまっていた記憶が、断片的に炙り出されてくる。まさか 60数年後に、ブログで第三者の目に晒される等とは 当時のM男は想像もしていなかったはずで 下手な文章、下手な文字、誤字脱字多しの日記である。


その60 「臨海教育」

昭和30年(1995年)7月22日、金曜日、天気 晴

1限目、社会、 → 臨海教育
2限目、図画、 → 々
3限目、理科、 → 々
4限目、国語、 → 々

1、9時半(発の)、汽車で、(海へ出掛けた)
  3時(15時発の)汽車で、(帰ってきた)
2、父(が)、キリギリスのかご(虫籠)を買ってきた

(宅)15時50分

1、夏休み直前のその日は、社会、図画、理科、国語、午前中の授業をつぶして、「臨海教育」だったようだ。M男の通っていた1学年1クラスの小さな山村の中学校には、当時、プールは無く、村落の子供達は、夏になると、近くの川の淀み等で、水浴び(水遊び)するくらいしか無かったものだが、学校で、1年に1回、全生徒を、日本海に面した隣町の海水浴場へ連れて行っていたものだ。ただ、今のようにバスで移動等は無く、最寄りの駅に集合し、汽車で往復だった。海水浴場とは言っても、当時は、海の家や更衣室等の設備は無くて、海辺の近くの神社の境内の物陰で着替えたり、休憩したりしたようだ。波打ち際は、遠浅の砂浜ではなく砂利状、数メートルで、ガクッと深くなる日本海、しかも、流れが早く、余程自信が無いと沖へ泳ぎ出ること等出来ず、「泳ぐ」等というには程遠く、ほとんどが、寄せ返す波と戯れる程度であったが、それを「臨海教育」と言っていたのだから笑えてしまう。子供達にとっては、それでも楽しかったことには間違いないが。
2、当時の子供達は、学校から帰ると外で遊ぶのは当たり前で、真夏の炎天下でも、麦わら帽子を被って、キリギリスやオニヤンマ等を捕まえたり、夜は、ホタルを捕まえたり、結構、昆虫も遊びの対象だった気がする。その日、父親が勤務先からの帰りに、竹ヒゴ製の虫籠を買ってきてくれたようだ。多分、友達が持っていて欲しくなり、強請ったのだろう。


夏至

2022年06月21日 08時24分48秒 | 暮らしの記録

日本気象協会の天気予報によると、当地、今日は、1日中、「曇」。
最低気温は、22・5℃、最高気温は、26・2℃に、なっている。
早朝から、雲が低く垂れ込めて、日の出も、見られなかったが、
今日の日の出時刻は、4時27分頃、日の入時刻は、19時2分頃、
日長時間は、約14時間35分のようだ。
今日は、季節の指標である「二十四節気」の10番目の節気、「夏至」
北半球では、1年の内最も昼の時間が長く、夜が最も短い日になる。

(ネットから拝借画像)

「二十四節気」等の知識も何も無かった子供の頃から、「春分」「秋分」と「夏至」「冬至」だけは、意識してきた気がするが、年々、気力体力減退している爺さん、さーて、今年の夏は、どんな風に暮らすことになるのかな。

コメント (2)

10年前の今日、2012年6月20日・・・・、

2022年06月20日 19時58分38秒 | 暮らしの記録

「10年一昔」という言葉が有る。辞書を引いてみると、「10年経てば、もう昔である。10年を一区切りと見て、その間には、大きな変化の有るものだ」という意の言葉である。
記憶等は当てにならないもので、10年前のあの日のこと等、思い出せる分けないが、なにか、記された物や写真等が有ったりすると、すっかり忘れている当時の暮らしの様子までもが炙り出てくるから不思議なことだと思っている。
10年前の今日、2012年6月20日に書き込んでいたブログ記事を、コピペしてみた。「gooブログ」に引っ越してくる前、「OCNブログ人」時代のブログ記事だが、もしも、従来の紙ベースの日記帳に書き込んだものだったりしたら、物置から日記帳を引っ張り出して、ページを捲らないと、引っ張り出せないものが、ブログ記事であれば、瞬時に引っ張り出せるから、便利で有難いものだ。「へー!、そうだったかなあ?」・・・、懐かしくなる。
さらに言えば、10年前には、今の暮らしの全てを、予想も想像も出来なかったはずであり、まだ生きていること自体が、感慨深くなってくる。


振り返り記事(コピペ)
2012年6月20日、「台風一過の朝、レンズ雲」


韋駄天台風4号が、昨夜、関東甲信越を通過していきました。暴風雨域に入った、22時前後には、 我が家も、一時、強烈な風雨にさらされ、緊張しましたが、幸い大きな被害は出ていないようです。室内に避難させた鉢植え植物や洗濯物に囲まれて、なんとも湿っぽく、寝苦しい夜を過ごしましたが、今朝は、台風一過の青空。でも、湿度は高く、今日は、蒸し暑い1日になりそうです。

西の空に 巨大なレンズ雲。


 

コメント (6)

君の名は?花に尋ねつ爺散歩

2022年06月20日 15時31分03秒 | 散歩・ウオーキング

当地、今日は、どーんより曇り、最高気温は、やはり30℃超?、
ムシムシ、鬱陶しい1日だったが、
午後、車で買い物に出掛けたついでに、ちょこっと歩いてきた。
記憶力減退、草木に疎い爺さん、
   君の名は?花に尋ねつ爺散歩
スマホの歩数計で、約5,000歩。

木の花だけど・・・、???、

君の名は?                 ???

 

スカシユリ・・・かな?            君の名は?

 

マツムシソウ?・・・かな?

 

シロタエギク?・・・かな?      これは・・・、???、

 

コミスジ(小三條)
すっかり忘れてしまっていたけど、
なーんだ、ブログに書き留めていたではないか・・・。


爺さんの備忘録的蝶図鑑「コミスジ(小三條)」
👇
こちら


 


今年も、「ダンスパーティー」が、咲き始めて・・、

2022年06月20日 07時08分40秒 | 暮らしの記録

足の踏み場も無い程の狭っこい我が家の庭で、今年も、数日前から、紫陽花の「ダンスパーティー」が咲き始めている。加齢と共に、気力体力減退、次第に庭の手入れにも力が入らなくなっている「花と庭の係」の妻、放ったらかしになっているため、あるものは絶え、あるものは蔓延り過ぎたり大きくなり過ぎたため、やむを得ず伐採、追放?したりもしているが、それでも、季節が巡ると、健気に花を咲かせる草木が残っており、癒されたり、「花の写真を撮るだけ係」の爺さんのブログネタにもなってくれている。
この時期、どこもかしこも紫陽花の季節。
猫額庭にも、3~4ケ所に紫陽花が植えられており、毎年、花を咲かせているが、以前、盛んに咲いていた「ホンアジサイ」は、今年は、不調、「ガクアジサイ」もイマイチ、勢いがなく、花の数が少ない。一番元気なのは、「カシワバアジサイ」で、人間の通路を塞いでしまう勢いであるが、「ダンスパーティー」も、そこそこ元気なようだ。「スミダノハナビ」は、まだ開花する気配が無いが、毎年、紫陽花のシンガリをつとめる?花、7月に入ってから咲いてくれるのかも知れない。

「ダンスパーティー」
花色は、年々、薄れてきている感有り・・だが・・、

 


爺さんの備忘録的鼻図鑑「ダンスパーティー」
👇
こちら


林伊佐緒の「ダンスパーティーの夜」(YouTube)
👇
こちら


「カシワバアジサイ」

 

「ガクアジサイ」
ブルーの種類、白色からピンク色に変化する種類が有るが、イマイチ

「マツバギク」

雑草に埋もれていて絶滅寸前?だった「マツバギク」の
株の一部を鉢に移してやったところ、息を吹き返したようだ。
今頃になって、ようやく咲き始めている。

 

コメント (2)

真夏の夕暮れ?

2022年06月19日 19時02分54秒 | 暮らしの記録

当地、今日の日の入時刻は、19時1分頃なのだそうだ。
西の空に雲が掛かっており、日の入りは、見られなかったが、
19時でも、まだまだ明るい。
因みに、日の出時刻は、4時27分頃で、日長時間は、約14時間34分。
二十四節気の一つ「夏至」、今年は、明後日、6月21日。
1年で最も昼間が長い時期である。

午前中の畑仕事で疲れ果てて、午後は、骨休め、
うつらうつら、船を漕ぎ、1時間程、寝入ってしまったが、
真夏のような様相の夕暮れ時になっている。
夕食前の手持無沙汰な時間、またまた古いレコード盤を引っ張り出して、 
聴いているところだが、今日は、毎年、夏になると聴きたくなる、ハワイアン、
その内の1曲、YouTubeから共有させていただいた。

スチールギター演奏 「ブルー・ハワイ」

 

コメント (2)

30℃超?、梅雨の中休み?、サトイモの追肥、土寄せ

2022年06月19日 16時56分36秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

当地、今日は、天気予報通り、やや薄い雲が広がってはいたが、終日「晴」。
早朝の気温は、19℃前後だったが、日中は、30℃を超えたようだ。
本格的な梅雨は、この先まだまだ続くと予想されており、
梅雨の晴れ間、梅雨の中休み?
午前中は、風が有り、気温の割には、爽やか?にも感じ、
今日、やるっきゃないか・・・、
やおら、重い腰を上げ、畑仕事と相成った。

5月9日に植え付けたサトイモ、
ほとんどが、発芽してはいるものの、
雑草に埋もれて、生育悪し、
救出?してやらねば・・・・・、

(1)草取り
(2)追肥
(3)土寄せ

(4)抜いた雑草を、保水保湿対策?で、襟巻きに?して置き直し、
   おしまい



「年寄りが、真夏日に畑仕事をして、熱中症で倒れ、救急車で運ばれた」・・・・、
なーんてことにならないように、頻繁休憩、水分補給、
全身汗ダク、足、痛!、腰、痛!、ヘトヘト、
3時間も掛かってしまったが、
シャワーを浴びてスッキリ、
遅い昼食後、ごろり横になり、1時間以上も寝入ってしまった。
とりあえずは、1件落着、
やれやれ・・・、

コメント (2)