当地、今日は、最低気温は、4℃前後だったようだが、
「快晴」で、日中は、24℃前後まで気温上昇したようだ。
まるで、初夏の陽気。
1日の気温差が、20℃前後ともなると、
体調もおかしくなるところだが、
そろそろ、ジャガイモを植え付けないと・・・・、
ということで、午後になってから、
やおら重い腰を上げ、Go To 畑! と相成った。
(1)ジャガイモ植え付け、
先日、下拵えしておいた畝に、元肥を施し、
昨年と同数、88個、植え付けした。
昨年は、超不作だったが、果たして、今年は、どうなることやら・・・、
(2)イノシシ対策、防獣ネット張り、
毎年のように、せっかく植え付けたジャガイモが、
発芽する前、発芽してから、イノシシに穿り返されており、
今年は、最初から、防獣ネットで囲った。
(3)大根1本、サニーレタス、ネギ、収穫
すでに、ホトケノザ、ヒメオドリコソウ、オオイヌノフグリ、ナズナ、等々、
雑草天国になっている畑地、
一区画づつでも、草取り(草抜き)していきたいところだが、
頻繁休憩、3時間余りも掛かってしまい、
足、腰、痛!、痛!、限界!、
次回にすることにし、引き上げてきた。
当地、今日の日の入時刻は、17時49分頃。
とりあえず、1件落着。
やれ、やれ、
大丈夫でしょうか?
猪の囲い、忘れると酷い目に遭いますね。
折角の野菜も、苦労の甲斐なく食べれませんから。
お身体、お大事になさってください。
絶対に無理はしません。出来ません。
休憩している時間の方は、むしろ長いかも?、なんです。
毎日、畑仕事に精を出しておられる方もおられますが、私共は、週1日、2時間~3時間が、限界のようです。
コメントいただき有難うございます。