goo blog サービス終了のお知らせ 

たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

白菜の苗植え付け、第1陣

2021年09月07日 18時18分37秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

当地、今日は、やや雲が多かったものの、久し振りに1日中、晴。
気持ちの良い天候だった。
前日にまとまった雨が降って、よく晴れた日は、
耕すにも、草抜きにも、畑仕事にはもってこいコンディション、
今日 やるっきゃないか、
午後になって、やおら 重い腰を上げ、
Go To 畑! と相成った。

(2)白菜の苗植え付け、
   先日、ポットに種蒔きしていたが、育苗不調、失敗。
   急遽 ホームセンターで苗を買ってきて植え付け、第1陣とした。
   再度、ポットに種蒔きし、苗が育てば、後日 追加することに・・。

(2)草取り、
   里芋、イチゴ、キュウリ、ゴーヤ、ナスの畝の草取り。
   蔓延った雑草も、今日は 抜きやすく、汗もかかず、捗った。

先日 種を蒔いた大根は、ほぼ 順調に発芽している。

畑地の周りに蔓延っているニラ(韮)で吸蜜する
ツマグロヒョウモンのオス


無理せず、2時間程で引き上げてきたが、
猫額庭で飛び回っている蝶を見掛け、カシャ、カシャ、
君の名は?

 

長男次男が子供の頃見ていた「小学館の昆虫図鑑」が未だに書棚に有り、
結構役にたっているが、照合してみると、
どうやら、「ヒメジャノメ(姫蛇の目)」という蝶のようた。
目から鱗・・である。


この記事についてブログを書く
« 久し振りの朝日 | トップ | 爺さんの備忘録的蝶図鑑 その... »

畑日誌(見様見真似の野菜作り)」カテゴリの最新記事