今日は 4年に1度の 閏日、
日本海を発達しながら北上中の低気圧の影響で 北海道等 北日本を中心に 明日 3月1日に掛けて 大荒れになるとの予報。
当地の今日は 風も弱く 穏やかな1日でしたが 厳寒の地では 暴風、猛吹雪、大雪に警戒されておられるブログ友さんも 大勢いらっしゃるようで 被害等が出ないように 祈るばかりです。
列島、南北、まさに 陽春と真冬が せめぎ合っている感有りの候、まだまだ 油断が出来ません。
ある気象解説者の話では 過去の閏日、列島各地で かなりの確率で 大荒れの天気になっているそうです。
丁度 この時期 列島付近を 低気圧が通過することが多いことから たまたま 閏日に荒れたということなのかもしれませんが。
4年前の2月29日、確かに 当地でも 季節外れの 大雪?が降り びっくりしたことがありました。
駐車場で 25~25cmの積雪、「雪かき」の1日だったことを 思い出しています。
2012年2月29日の記事 →「雪の閏日」