草枕

都立中高一貫校・都立高校トップ校 受験指導塾「竹の会」塾長のブログ
※2015年10月より竹の会公式HP内にブログ移転

10月ぎりぎりまでがんばる

2014年10月23日 13時39分37秒 | 
 おはようございます。今、お茶の水にある井上病院(眼科)から戻りました。ドライアイの治療薬をもらってきました。たくさんもらってきたので年内は行かなくてすみそうです。
 昨日は、11月の日程表を配布しましたので、ご確認くださればと思います。
 11月の日程のうち、30日(日)は、12月の日程第1回となります。12月の26日~30日、1月3日~7日の10日間、冬期日程を組みます関係上、12月の規定指導回数を確保するための処置となります。
 どうかご了解いただきますうようお願い申し上げ
ます。

 ○10月26日(日)漢検実施の件

  各級の実施予定時間は以下のように設定しております。
  準2級  12:50~13:50
  3/5/7級  14:40~15:40
  4/6      16:00~17:00


 ○2015年2月指導開始 新規生徒募集

  対象 都立中受検志望の小4および小3
  入会手続き  通知表の「よくできる」が80%前後ある者について入会試験実施

 
○竹の会冬期集中指導要項
  配布 10月26日予定
  申込  11月中のみ

 小6および中3はいよいよ時間がつまってきました。わたしにはこの10月、11月のあることがどれほどありがたいことか。
 小6の受検者は結局5人ですが、全員が合格域に達することはできていません。
 通常指導におけるレジュメを適宜の時間内に提出して「合格はんこ」をとるというリズムに乗れなければ、なかなか合格域に達することは難しいと思います。
 また、課題レジュメを課題をもらったら、必ず次の指導日には提出する、ということを実行できなければ、落ち着く先は、合格には遠く及ばない位置に甘んじるほかないということでしょうか。
 ふだんの指導で課されるレジュメで「合格はんこ」をなかなかとれない子というのはやはり合格は難しいのではないか、それが受検というものの現実かと思います。
 そういう意味もこめて現小5のみなさんは受検を志すということがそれなりの覚悟のいることだということを理解しなければらないでしょう。
 

 
この記事についてブログを書く
« 時期を逸する | トップ | 中途半端に終わるな! »