14:15頃、安養院から徒歩で到着。
着いたら、無人の小さなお堂があるだけだった。
小さなお堂ではあるが、建物以上にりっぱそうな薬師如来、
十二神将のうちの2体がいた。
こちらの拝観システムはユニーク。
お賽銭を入れたら30秒間ライトがつき、
それによって、少し仏像がよく見えるというシステム。
ある意味ハイテクかも。
もう少し、近くで見れれば、拝観する価値は
十分あると思うが、ちょっと遠めだった。
なぜ、こちらを見仏対象にしたかというと、
鎌倉国宝館で、十二神将は、こちらの辻の薬師堂にあった仏だ・・・
と書かれてあったような記憶があったから・・・
期待していた。
14:50頃、一旦鎌倉駅までもどったが、
先週の土曜日の運動の影響で疲労が溜まり、
これ以上見仏する気にならなくなりギブアップ。
もう少し元気であれば、
しめに長谷寺へ行っていたかもしれない。
とりあえず、2013年春の鎌倉見仏は一旦終了としたい。
次回は、次の秋とか冬になるかも。
今回行く予定であった来迎寺、寿福寺あたりは、
次回見仏してみたい。
着いたら、無人の小さなお堂があるだけだった。
小さなお堂ではあるが、建物以上にりっぱそうな薬師如来、
十二神将のうちの2体がいた。
こちらの拝観システムはユニーク。
お賽銭を入れたら30秒間ライトがつき、
それによって、少し仏像がよく見えるというシステム。
ある意味ハイテクかも。
もう少し、近くで見れれば、拝観する価値は
十分あると思うが、ちょっと遠めだった。
なぜ、こちらを見仏対象にしたかというと、
鎌倉国宝館で、十二神将は、こちらの辻の薬師堂にあった仏だ・・・
と書かれてあったような記憶があったから・・・
期待していた。
14:50頃、一旦鎌倉駅までもどったが、
先週の土曜日の運動の影響で疲労が溜まり、
これ以上見仏する気にならなくなりギブアップ。
もう少し元気であれば、
しめに長谷寺へ行っていたかもしれない。
とりあえず、2013年春の鎌倉見仏は一旦終了としたい。
次回は、次の秋とか冬になるかも。
今回行く予定であった来迎寺、寿福寺あたりは、
次回見仏してみたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます