中国の内陸部での緑化協力にかかわる報告です。
続々・黄土高原レポート
646話)ブロッコリー

私が毎年栽培するものの1つにブロッコリーがあります。新鮮さがいのちの野菜で、朝取りしてすぐに食べるのがいちばんおいしい。
種子からの育苗は、真夏にかかるし、私はルスが多いしで、とてもムリなので、購入苗を9月に植えます。これにも木炭と鶏糞とをまぜたものを与えました。とてもよく育ち、ことしの冬は近年になく寒かったのに、いたんでもいません。
ブロッコリーは花芽を食べます。最初に大きな頂芽ができますが、それはとっくに食べ終わりました。そのあと、わき芽がつぎつぎにできてきます。味は変わりませんが、ちょっと柔らかめ。花を咲かせると、株が弱りますので、咲かさないように、競争で食べなければなりません。これが3月中下旬までつづくのです。
種子からの育苗は、真夏にかかるし、私はルスが多いしで、とてもムリなので、購入苗を9月に植えます。これにも木炭と鶏糞とをまぜたものを与えました。とてもよく育ち、ことしの冬は近年になく寒かったのに、いたんでもいません。
ブロッコリーは花芽を食べます。最初に大きな頂芽ができますが、それはとっくに食べ終わりました。そのあと、わき芽がつぎつぎにできてきます。味は変わりませんが、ちょっと柔らかめ。花を咲かせると、株が弱りますので、咲かさないように、競争で食べなければなりません。これが3月中下旬までつづくのです。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 645話)ダイコン | 647話)スナッ... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
|
![]() |
コメントを投稿する |