goo blog サービス終了のお知らせ 

575話)南水北調の水路(1)

 南水北調は、比較的水の多い長江流域の水を、水不足が深刻な中国北部、とくに北京・天津に送る国の大プロジェクトです。東ルート、中ルート、西ルートの3つが計画され、そのうちの前2者がすでに着工しています。

 北京の水不足が深刻なうえに、工事が遅れたため、中ルートの石家荘と北京のあいだの工事が急がれ、水路が完成しました。そして石家荘市に属する崗南ダム、黄壁庄ダムと、保定市に属する王快ダムからの送水が、2008年秋からはじまったわけです。

 王快ダムをみたあと、目的の定州市に急ぐくるまのなかで、私はウツラウツラしていました。助手席の前中久行さんが、「水路ですよ!」と声をかけてくれました。瞬間に眠気がふっとび、くるまを停めて、飛び出しました。まちがいありません。南水北調の水路で、以前インターネットでみかけた写真とそっくりです。

 かなり大きなものですね。水路の上面の幅は50~60mもあるでしょうか。中国では周囲の景色が大きいので、小さくみてしまう傾向がありますが。土手はゆるやかに傾斜しており、流水面の幅はその半分くらい。水の深さはわかりません。勾配はゆるく、水がどの方向に流れているか、即座にはわからないくらいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 574話)王快ダ... 576話)南水北... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。