
→(北海道へ二日目より)

今日も快晴予報
羊蹄山と日の出
今年は、北海道も雪が少く、ニセコのスキー場は上部へのリフトは運行停止。アンヌプリへ登ることができないので北斜面は諦めてお手軽な場所へ。
冬季閉鎖から開放されたパノラマラインで新見峠への冬季閉鎖ゲートから歩いて新見峠へ

目国内岳

倶知安の知人と

新見峠着
目国内岳の反対側の白樺岳へ

積丹岳と海岸には泊原発。土曜日には黄砂で見ることができなかった“積丹ブルー”の海。

雪は少ない。


積丹岳と海岸には泊原発。土曜日には黄砂で見ることができなかった“積丹ブルー”の海。

雪は少ない。




雪も少なく、ひっかかる雪

知人に撮ってもらいましたが、転倒する直前のバランス崩したところをパシャリと。

難儀しながら下山。道路沿いの雪壁で冷やしていたノンアルコールビールで。暖かいを通り越して暑い北海道

難儀しながら下山。道路沿いの雪壁で冷やしていたノンアルコールビールで。暖かいを通り越して暑い北海道

知人と分かれて一度ホテルへ。
隣の夜に行くbangbangの桜も満開。北海道の桜は山桜、内地のソメイヨシノとは異なりピンク色が濃いです。知人は、内地へ行くと”白いソメイヨシノを見ると北海道のピンクの桜とは異なり違和感を感じますね“

お昼を食べに倶知安の街へ。ランチ営業終了直前の“大心”さんに。美味しい味噌ラーメン!

お昼を食べに倶知安の街へ。ランチ営業終了直前の“大心”さんに。美味しい味噌ラーメン!
ホテルでまったりとして夜はbangbangへ
→(北海道へ四日目、そして内地へ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます