J's日誌

中小企業診断士、経営管理修士(MBA)、事業再生士補、AFP。某NPO法人フットサル連盟副理事長。

立ち退き問題10

2015-11-15 23:59:59 | Eviction




本日、ついに所有者と退去に向けての合意文書を締結。

正式には、賃貸借契約合意解約契約書というらしいが
長年賃貸物件に入っていても初めて結ぶタイプの契約書。


先方分と当方分と2通が準備され、先方の捺印と契約書の
裏面には割り印も押してあったので、後はこちらが押すだけ。



先方担当者が一つひとつの条文を読み上げ、自分も一緒に
内容を確認した上で、納得してこちらが押すべき箇所に捺印。

一つ気になったのは「即決和解」という条項だったが、これは
本契約書を結んだ後で裁判沙汰になった場合の対応を書いたもの。


この段になるとまず揉めることはないのだろうけど、それでも
念には念を入れて先方がリスクヘッジをしておきたいのだ、と思う。



自分が捺印をしてしまえば、後は具体的な手続きの話。

移転の日時がいつごろになりそうか、明渡し期日までに出るなら
そこまで伝える必要はないのかも知れないが、一応先方に伝えておく。


鍵の受け渡しや最終的な諸費用の清算も含めて、あと一回は相手と
会わなければならないのだろうが、とりあえずはすっきりした気分だ。



早く終わらせたいね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越準備9

2015-11-14 23:59:59 | Eviction




まだ完調ではないこともあり、今週末は引越準備。

決定した引越業者さんから正式な見積書も届いたので
あとはこちらで出来る事前の準備を粛々と進めるだけ。


引越において最もパワーを必要とする準備は何か、と
いえば、それは間違いなく不用品処分、ゴミ捨てだろう。



断捨離といえば聞こえはいいが、要はいるかいらないかを
判断し、迷うものは捨てるくらいのラインでどんどん捨てる。

人によって多少は差があるのだろうけど、自分の場合は雑誌、
以前に重要だと思ったものの賞味期限の切れたような書類など。


あとは衣類やカバン類も多い、既に多少は捨てているのだが、
改めてひっくり返すとまだまだ出てくるのが我ながら情けない。



処分するには準備も必要、作業途中で足りなくなって
100均とスーパーでスズランテープ、有料ゴミ袋を追加購入。

40リットルのゴミ袋で10袋以上は捨てただろうか、書類も
縛っては捨て縛っては捨て、空いた段ボールも縛って捨てる。


この作業をしているといかにゴミに囲まれて暮らしていたかが
分かって落ち込むが、それだけ毎日毎日外からいろいろなものが
家の中に持ち込まれ、それが長い間に渡り堆積した結果でもある。



まだまだあります(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪を引いた2

2015-11-13 23:59:59 | Weblog




熱は下がってきたが、喉はまだ痛い。

ということで朝連絡し、今日も有休を取ることに。
無理をすれば行けないことはないが、無理はしない。


休んでも問題のない状況だということは昨日確認済み、
こういう時にしっかり休んで調整することこそ重要かと。



一日休みを取ると、さすがに寝るだけではもてあます。

こういう日でなければ出来ない簡単な作業を進めたり、
ここ数週間遅れ気味だった、TOEICの復習もやっておく。


もちろん室温と加湿には気を遣い、大量に出してもらった
薬もタイミングをみながらきちんと飲んで静養に努めつつ。



薬はそこそこ効いているようで、夕方には平熱に戻った。

喉の痛みと痰はまだ続いているが、状態としては良くなって
いる感覚はあるので、週末には完治するのではないだろうか。


季節の変わり目に喉をやられることは多いが、実際休むほどの
事態になるのは珍しい、それでも休める状況だったのは良かった。



金曜というのがラッキーだったな(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪を引いた1

2015-11-12 23:59:59 | Weblog




昨夜から、ちょっと兆候はあった。

喉が痛く、痰が絡み、微熱がある。
今朝になって熱を測ると37.4℃ほど。


急ぎの仕事があったのでいったん出て、
診療所で診てもらってから考えることに。



診療所では感染防止のためか、
隔離された部屋に案内されて待機。

念のためインフルエンザの簡易検査も
やってみたのだが、こちらは陰性とのこと。


医師からは無理しないように、と言われるとともに
8種類もの薬を処方されて終了、午後から休むことに。



あとは帰って薬を飲んで休むだけ。

水を多めに飲んで汗をかくことを意識し、
加湿器を回して寝るしか、対処方法はない。


午前中に出たことで当面のスケジュールなども
分かったし、明日くらいまでは休んでも大丈夫そう。



風邪で休むなんて久しぶりだな(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ一考察

2015-11-11 23:59:59 | Weblog




朝ドラ「あさが来た」が好調なのだという(ここ)。

これは当然だと思う、というか、放送が始まる前から自分は
予想していたこと、その理由は朝ドラの王道たるテーマだから。


朝ドラのテーマは、伝統的に「女性の社会的自立」であり、
ここから外れると相当チャレンジングなものになってしまう。



実は、この点については自分が指摘するまでもない話で、過去
50年間の朝ドラの内容を研究し、メディア学の博士号を取った方がいる。

その研究によれば、

>朝ドラのヒロインの多くは結婚し、職場を自宅と兼ねる兼業主婦として表象される
>(中略)
>朝ドラで描かれた女性の自立は、家計を助けるために職に就くことで描かれることが多い


という傾向があるようだ。

また、

>ヒロインの人生を、家と強く結びつく家業(自営業)にたどり着かせる
>傾向は、視聴者に向けて、女性の人生の帰属を語っているようにも解釈できる


まだ序盤に過ぎないが、嫁ぎ先の経営のため、炭鉱事業に
チャレンジしようというヒロインの姿は、まさに王道といえよう。



余談だが、前作の「まれ」は相当に「あまちゃん」を意識したと思う。

毎週ある程度完結するテーマを決めてサブ主人公を作るような複線性、
地域振興、都会の象徴たる東京に対するアンチテーゼとしての田舎暮らし。


だからダメだったというつもりはないが、やはり分かりやすさは重要。
朝ドラの王道、原点回帰した今回の作品がヒットしないわけがないと思う。



学会発表もしているのね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーダーシップと地域性

2015-11-10 23:59:59 | Weblog




前に飲み会で自分が話して盛り上がったネタ、
多分ここでは書いたことがないので記しておく。

それは、北海道の人たちは一見強いリーダーシップを
求めているようで、実はそうでもないのでは、ということ。


あくまでも私見に過ぎないし、何か実証した論拠が
あるわけでもないので、飲み会の話題程度ということで。



オール北海道で、とか、強いリーダーシップを持って、
というフレーズはローカル紙・誌でもよく目にするところ。

それでは、強いリーダーシップを持ったリーダー像って
どんな人?と想像すると、タイプはいろいろあるのだろうが、
ワンマンで強権発動型、独裁者的な人物像を想起してしまう。


そういうリーダーを本当に道民が求めているのか、というと
多分そうではなくて、やはり協調性が前提とされているのでは。



スポーツの世界でイメージした方が分かりやすいかも知れない、
例えばプロ野球の監督なら落合や星野、サッカーならトルシエとか。

チームを強くし、優勝させてくれるかもしれないが、マスコミ受けが
悪くリップサービスもほとんどない監督を、道民は支持するだろうか。


例えば、なぜ野村克也ではなく、梨田や栗山が日ハムの監督として
選ばれるのか、そこを突き詰めて考えると道民性が見えてくるのでは。



政治家なら小泉、石原、橋下とかね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越準備8

2015-11-09 23:59:59 | Eviction




ちょっとずつゴミを捨てていくのも、準備の一つ。

粗大ゴミというのはそれほどなくて、むしろ書類や
衣類、使っていない布団やシーツなど、塵も積もれば。


ゴミのカレンダーを意識しながら処分を進め、荷物の
総量を減らしておけば、梱包時に少しでも楽になるはず。



昼、2社目の引越業者さんにお断りの電話を入れる。

こういう時は見積に来た担当者の携帯ではなく、会社の
事務担当窓口にかけてあくまでも事務的に伝えるのが良い。


見積に来た方と話をしてしまうと、そこでまた値引きの話に
なったりしてスパッと決着をつけられなくなる可能性があるので。



夜、住所も電話番号も確定したので、転居ハガキの印刷発注。

といっても、今回の転居は年賀状と時期的に重なるので、
年賀状に新しい住所を入れて印刷することで事足りるだろう。


いつも頼んでいるデザイン会社の年賀状、あえて転居しましたと
いう文言は印刷で入れず、そこは手書きで書けば見てもらえるかなと。



1週間くらいで出来るようです(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越準備7

2015-11-08 23:59:59 | Eviction




今日は終日連盟の大会運営、全日本札幌予選。

夜も予定があったので、引越がらみはなしかな、と
思っていたら最初に見積を取った業者さんから連絡が。


2社目の見積がどうなったか、と聞かれたので
見積書は手元にないけど、と口頭で概略を説明した。



金額でいえば、2社目の方が明らかに安い。

ただし、1社目の業者さんは、必要となる水回りの
工事を合わせてやってくれるが、2社目は外注になる。


その部分は、出来れば引越に合わせて済ませたかったので
水回り工事を除いた部分でディスカウントが可能か?と交渉。



いったん電話を切った後、社内で調整したらしく再度連絡が。

社内的にもディスカウントするならいろいろ理屈が必要なのだろう、
早期割引とか中古ダンボールを使ったエコ割引など、いろいろ説明が。


結果的には水回り工事を除いても2社目の業者さんより安くなり、
この電話で決めてもらえればありがたい、と言われて即決となった。



2社目に断りを入れねば(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越準備6

2015-11-07 23:59:59 | Eviction




本日、もう一社の引越業者さんが見積もり来訪。

こちらの方が大手という印象だが、だからといって
大手に頼みたいというわけでもなく自分の中では平等。


こちらからのいろいろなオーダーにどう対応してくれるか、
あるいは逆に提案してくれるかなどの柔軟性も評価ポイントか。



結論からいうと、今日もらった見積の方が安かった。

ただ、先日見積をもらった業者さんは、もし他社の見積が
安かったら検討するので必ず連絡してほしい、と言っていた。


ディスカウントを要求することが目的ではないのだが、
一応連絡した上でどうなるか、ちょっと様子を見ようと思う。



週末だからといって、全ての時間を引越に費やせるわけではない。

今日もいろいろイベントがあったし、明日も連盟の大会運営がある。
時間は有限、その中で必要な作業のための時間を捻出するしかない。


やるべきことを一つひとつリストアップし、出来ることを出来るときに
進めて最後にラストスパート、というのが計画的な引越準備なのだろう。



明日も作業は出来ないな(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越準備5

2015-11-06 23:59:59 | Eviction




夜、不動産仲介会社から連絡があり、スカパー!の
設置工事について大家さんからOKが出た、とのこと。

工事方法について2種類提案があったのだが、建物に
一切キズをつけない工法の方が採用された、とのこと。


すぐに工事業者さんに連絡を取ってもらい、工法の
確認をするとともに、スカパー!にも連絡を入れておく。



また、同時に仲介業者さんからは入居審査のOKが
出たということと、入居可能日についての連絡もあった。

現在の入居者の状況からすると、それほど大規模な清掃や
修繕は必要なさそうだが、退去日までは分からないとのこと。


ということは引越業者さんやスカパー!工事業者さんの
日程もまだ決められないわけで、これは悩ましいところ。



ただ、物件が確定したということで、契約に向けた
準備も出来るし、住所が確定したので出来る手続きも。

例えば転居ハガキの印刷も発注出来るし、郵便物の
転送だったりその他住所変更にも着手出来ることになる。


移転の作業で毎回面倒だと思うのは、不可逆性というか
物件が決まらないと出来ない作業が、たくさんあることだ。

だから常に段取りというか、手順を意識して進めないと
手戻りが発生するし、変に焦っても仕方ないことも多い。




まずは契約の準備を粛々と(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越準備4

2015-11-05 23:59:59 | Eviction




本日の進展は、まず固定電話の移設について。

夕方になってNTTから連絡があり、移転先の建物を
確認したところ、基本的には局内工事だけで可能だと。


電話番号の変更もなくそのまま移転できるとのことだが、
ルータは方式が異なるため、新しいものに交換になるらしい。



さらに、夜になって不動産仲介会社からも連絡が。

スカパー!については設置工事の方法を直接大家さんに
説明してくれたそうで、大家さんも前向きに考えてくれると。


今日の時点では結論は出ていないが、大家さんも早く入居を
してほしいと考えてくれているようで、何とかなるのではないか。



その大家さんの気持ちはありがたいが、一つ悩ましい問題が。

移転先の部屋はまだ入居者がいるのだが、退去した後にかなり
時間をかけて綺麗にしたいらしく、入居希望日に間に合うか微妙。


一応、引越業者さんの見積もりや電話移設についても希望日を伝えて
調整していることを伝えた、何とか間に合わせてもらえると良いのだが。



部屋の汚れ具合にもよるので、悩ましい(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越準備3

2015-11-04 23:59:59 | Eviction




スカパー!の件はまだ大家さんからの連絡がこない。

まあ、外壁にキズをつけない工事であれば何とかなるのでは、と
考え、見切り発車で最も時間のかかる固定電話の移転も手続き開始。


インターネット環境をどう構築するかは選択肢がいろいろあって
悩ましいところ、急がなくても何とかなるのでとりあえずペンディング。



今日はノー残業デー、早めに帰って引越業者さんの見積もり来訪に対応。

引越にかかる費用も含めて物件所有者から補償をしてもらう形なので、
基本的にらくらくパックのような、梱包からお願いする見積条件で依頼。


ただ、荷ほどきまでを業者さんにお願いするかどうかは微妙なところで、
マイペースで必要なものから開けていった方が後々を考えると良いのかも。



一応、不動産仲介業者さんからの紹介業者2社の相見積を取る形に
してはいるが、それ以外にさらに取った方が良いかというと不要かと。

というのは、過去の引越経験からいうと不動産仲介業者からの紹介で
お願いした引越業者が最も安価で、何かあった場合の対応も良いからだ。


札幌から留萌に引っ越した際は、シャタクに入る形だったこともあり
単に価格だけで業者選定したところ、典型的な安かろう悪かろうだった。

もちろん安いに越したことはないが、荷物の搬入搬出などでは
トラブルも起こりうるし、いざというときの責任体制は重要だと思う。




交渉すればディスカウントしてくれそう(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越準備2

2015-11-03 23:59:59 | Eviction




移転先がまだ確定していないのは何故か。

それは、スカパー!のアンテナ取付が出来るかどうか、
工事内容を確認し、大家さんの許可を得る必要があるため。


本日、工事業者さんと不動産仲介業者さんと自分が立ち会い、
移転候補先の現地でどのような工事になるか確認をすることに。



通常、南側のベランダに専用アンテナを取り付ければ、視聴は可能。

それが出来ない構造の部屋であるため、他にどのような方法なら
取付が出来るのか、数種類の提案を工事業者さんから出してもらう。


その提案を元に仲介業者さんは管理会社へ、管理会社はオーナーさんに
この工事ならやっても良いかどうかと確認し、了解を得て初めて確定する。



たかがスカパーくらい、と思うかもしれない。

実際、仲介業者さんも他のCATVなどで代替出来ないのか話を持って
いこうとしていた、単なる多チャンネル視聴ならそれで良いかも知れない。


しかし自分にとって重要なのは現在契約している、見たい番組を視聴
出来るかどうかであって、それが可能かどうかは入居契約に関わる問題。

何とか建物にはほとんどキズをつけずにアンテナ設置できる方法を提案して
もらったので、オーナーさんの許可が出れば無事に物件契約へと進めるはずだ。




大事な点だからね(-_-;
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越準備1

2015-11-02 23:59:59 | Eviction




移転先の物件は、厳密にいうとまだ確定していない。

いないのだが、移転すること自体は間違いないので、
どこに移るにしても必要な作業を先に進めておくことに。


具体的には荷物の整理、ごみ捨てのカレンダーを見ながら
家財の断捨離を進めておくことは、数週間前から始めている。

ちなみに、経験的に一番時間がかかるのは固定電話の移転作業
ではないかと思うが、これは移転先物件が決まらないと動けない。




もう一つは、新たな賃貸物件の契約に関する準備。

連帯保証人となる弟には、契約書に実印を押印してもらうこと
になるので、印鑑証明を早めに取っておいてもらう必要がある。


また、自分自身もたまたま今日午前半休を取っていたので、
住民票、印鑑証明、所得証明など契約上必要な書類を取っておく。



移転を決めると、携帯にあちこちから電話がかかってくる。

インターネット環境に関するものなどは正直後回しでも良いが、
引越業者さんが見積もりに来るというので、空いている日の調整。


知らない番号からの電話には出ない主義なのだが、こういう時期は
コールバックする時間も惜しいのでとりあえず出るしかない、と思う。



明日はスカパー工事の見積もり立ち会いです(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち退き問題9

2015-11-01 23:59:59 | Eviction




転居先の物件が決まれば、早速契約やら引越の準備。

引越業者さんへの相見積を依頼しつつ、連帯保証人となる
予定の弟に対する依頼も並行作業、東京なので時間もかかる。


そして今日、立ち退き依頼をしてきた所有者側との最後の
打ち合わせというか、条件を確認し書面でのクロージングへ。

期日までに立ち退くことを条件とした取り交わしなので、
その前に物件を決められたのは、自分にとって安心材料だ。




直接会って話すのは3回目、今日も寒い管理人室で。

まず説明を受けたのが賃貸借契約合意解約契約書というもの、
要は賃貸借契約を解約するための双方の取り決めをする契約書。


長年賃貸マンションに住んでいても、こんな契約を交わすのは
初めてだが、先方はよく使っているのだろう、手慣れた感じだ。

内容的にはこれまで口頭で話していた内容を文書化した上で、
約束が守られなかった場合の措置等を加えて合意するための契約。




上記契約については、改めて正式なものを署名捺印することに
なるが、その前提として明渡期日や立退料を確定する必要がある。

そのために本日取り交わしたのが不動産(建物)明渡同意書、
明渡しに関する条件を簡潔かつ漏れなく明文化した一枚の書面だ。


必要な箇所について双方合意の上、自分が手書きで書き込んでいき、
署名捺印後、自分の保存用コピーを取った上で相手方に渡して終了。

後日、改めて先ほどの賃貸借契約合意解約契約書を取り交わし、
双方が必要な作業を進めて、無事に部屋の明け渡しへと進むはずだ。




明日からは引越準備編になります(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする