J's日誌

中小企業診断士、経営管理修士(MBA)、事業再生士補、AFP。某NPO法人フットサル連盟副理事長。

年末年始の帰京4

2024-01-02 23:59:59 | Weblog

 

ゆっくり起床、テレビのニュースで被災地状況を確認。

 

とりあえず北海道への津波は大丈夫そう、持ってきた

カイシャのスマホもメール受信なし、ホットワインを作る。

 

妻は姉妹とカラオケへ、自分は再び駒沢へ高校サッカーの3回戦、

昼メシを食べる時間が微妙なので、途中のコンビニで軽食を調達。

 

今日から新年の後援会カード、無料招待券で観戦

 

 

地震の影響で石川と富山のチームは応援団が来られないと

SNSで呼びかけがあり、急遽応援席に行った人も多い様子。

 

途中で小雨、メインスタンドの屋根の下へ退避

 

佐賀東(佐賀)5-1富山第一(富山)

 

試合後、相手チームの応援団への挨拶

 

2試合、明桜(秋田)0-1堀越(東京A

 

明桜も善戦したが、堀越も集中していた

 

戦い終わって日が暮れて

 

昨日の代表戦とは技術的に比べようもないが、現地で観ると

カテゴリーに関係なく熱い戦いがある、自分はワールドカップの

決勝もクラブワールドカップの決勝も見たが、そのことは実感する。

 

 

妻実家に戻る途中、今度は羽田空港での事故を知る。

 

昨日といい正月からどうしてこんなことが、と思ったが、何と

海保の機体は被災地に物資を届けるために向かう予定だったと。

 

ということはあの地震がなければ起こらなかった事故なのかも、

何というバタフライエフェクト、明日も羽田空港は大混乱しそう。

 

夜は松屋でテイクアウト、妻は牛丼に温玉と家のネギを加えて

 

自分はキムチ牛丼(頭の大盛り)、同じく家のネギを

 

 

明日帰れるのだろうか(-_-;

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年末年始の帰京3 | TOP | 年末年始の帰京5 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Weblog