J's日誌

中小企業診断士、経営管理修士(MBA)、事業再生士補、AFP。某NPO法人フットサル連盟副理事長。

札幌でも初脂

2024-02-09 23:59:59 | Weblog

 

来週から目白押しのイベントを前に、内部の打合せ。

 

こうやって週1で顔を合わせて時間を取るのも難しく

なりそうな状況、一応グループLINEなどはあるのだが。

 

ツールがあればなんでも解決するわけではない、ツールに

よって伝えやすいコミュニケーションとそうでないものがある。

 

小ネタ的な情報を気軽に伝えるのに向いているツールでは

真面目な進捗管理のやり取りは難しいとか、使い分けが必要。

 

 

午後はキャンセルとなったイベントの代替的な意見交換。

 

やはり現場の声を聞くのは面白いというか有意義なもの、

特に今のローカルとグローバルが交錯する分野においては

幅広い情報が命、まさに「優れた情報で輝く未来」を実感。

 

それと同時に、未来を作り出す最前線のところで組織として

プロジェクトに関わることのやり甲斐も感じるところ、これは

例えば独立した診断士のやり甲斐とは全く違う、組織内ならでは。

 

 

夜は今年最初の札幌二郎、もう2月になってしまった。

 

外待ち10人くらい

 

小ラーメン野菜ニンニク・葱生姜

 

ネギ生姜、一人で使うとちょっと多い

 

食後に店主とちょっとだけ雑談、また仲間が来札した時など

シャッターでゆっくり話せるような機会があれば良いのだが。

 

 

さすがにインバウンド客は皆無だったな(-_-;

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪まつり向きのコンディション | TOP | 長い名前の大会運営1 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Weblog