今朝は花数が多くなってきたので日の出の30分前からスタートしました。
今朝の大輪朝顔の様子。
少し明るくなってきました。

まずはハイポニカの授粉からスタート

続いて黄葉の授粉を・・・

下の方で閉じ忘れ花が咲いていました。

それも授粉し花は閉じておきます。
これは完全なる自家受粉ではないため印は付けません。

一鉢の花数が急に多くなりました。
今日は全部で123個の花に授粉しています。
確か昨日は45個の花に授粉したので、あまりにも急に多くなって戸惑います。
そろそろ本腰を入れて授粉作業をしないとダメですね。
終わる頃にはすっかり明るくなっていました。

この小鉢は採種の予定がないのでハサミで切っておきましたが、夕方見ると芽がでていました。凄い生命力です。

これは小鉢で採種しているものですが、もしかすると上手くいったのかも。
幼苗フレンドが付いているのでセルフのものです。
もう少しすれば確実にわかります。
それにしても。これは何を作ろうとしているのやら?
夕方に明日に咲く蕾を閉じています。

やはり明日も花数は多いですね。

これは明日だけで9個も花が咲きます。
明日が花粉の出ない日だったらガッカリですね。 9個も花が咲けば、いくつかは花粉が出るだろうね。たぶん・・・

ハイポニカの株にあることをしてみた。
その効果かしら? 新しい根が出はじめています。