ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 







今朝は4時から授粉作業開始。

昨夕は蕾を閉じていないため開花した

花を授粉して閉じるだけの作業。

昨日は仕事で照明を使う予定だったため

車にLEDの照明器具を積んだままにしていたので

街灯の明かりのみでの作業となりました。

取りに行けば良いのだが何だか時間が

もったいないので暗闇の中での授粉です。



吊り鉢の黄葉。

パカパカ咲いています。



授粉して閉じます。

こういう作業をするので近隣は我が家の

朝顔はあまり見る事が出来ません。



夕方、明日の蕾を閉じながら点検。

これは授粉したけど朔果にはならなかった

失敗作。



これは、もしかすると上手くいったかも!

もう少し様子を見ます。



明日の分は閉じました。



こりゃ〜 ヤギかヒツジみたいな葉だね。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今日は仕事の予定があったので4時から

授粉作業を開始しました。 花数も少し

増えて来たのでライトをつけての授粉作業に

なります。



黄葉の鉢は花がたくさん咲いているものも

あります。



夜があけてきました。

青空も見えていましたが・・・

まさかこの後、本降りの雨になろうとは。

結局は仕事も延期になりました。トホホ



ハイポニカの花は当初は高い位置に咲いて

いましたが、ようやく下の方でも咲くように

なってきました。

全部の授粉が終わった頃にポツポツと降り始め

通り雨だろうと油断していたら、いつのまにか

本降りになっていました。 授粉はどうなんだろう

蕾を閉じているから花弁が裂けなければ大丈夫

なのかな?


今夕も雨の予報だったので蕾は閉じていません。

明日は咲いた花を授粉して閉じます。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








昨夕は雨のため蕾を閉じていません。

なので花が開いています。 花弁にも

水滴がついています。



模様がよく出ているので種子をたくさん

採りたいですね。



青葉の方はなかなか花粉が出ませんが

この「黒雲」は花粉がよく出ていました。



授粉したらすぐに閉じて無用な虫媒を

防ぎます。



青葉の蔓は今ひとつ伸びが足りないのですが

黄葉の吊り鉢はけっこう伸びてきました。



これは青葉ですが、この状態のままなかなか

伸びて来ません。困りました。

なんとかならないのかな〜



我が家の上を羽田発福岡行きの全日空263便が

飛んで行きました。 この機体はスターウォーズの

黄色塗装が施されています。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今朝も授粉をすべく起きてみると外は

雨だった。 でも様子を見ようと出てみたら

授粉したくなり雨の中の作業となった。

途中でかなら雨が強くなり中断しながらも

何とか最後まで作業を終えたが風邪をひきそうだ。




今日は風も強く棚の香炉鉢の一部を

避難させました。



夕方見たら鉢が倒れていました。倒れどめの

ロープに引っかかり難を逃れました。



今年は東側に陽があたらないように

シェードをつけてみました。効果がどれだけ

あるのか楽しみです。

ただ、何かと作業する際には邪魔なんですよね。

少しずつ改良を加えていきます。


今夕は雨のため蕾を閉じていません。

明日はひたすら授粉して閉じる作業になりそう。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今朝も授粉作業を行おうと家から出たら

雨がポツポツ降ってきた。

でもたいした降りではなかったので

何とか授粉作業を終えることが出来ました。

授粉しながら色々と見ていると

自家受粉の印となる幼苗フレンドが

付いている花柄がある。しかし朔果は出来て

おらず失敗となっていた。こうなると

幼苗フレンドは外してしまいます。

まだ今年は自家受粉がひとつも出来ていない。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今朝、授粉作業を行うとしたら雨が降り出した。

我慢しながらの作業となった。



割と花粉は出ているみたい。



昨夕閉じていた蕾を開いて、片っ端から

授粉してやる。



「銀妙」 たまにはこんなダメなのもある。



接木フレンドとか幼苗フレンドを使うと

花が倒れるとお思いの方もいますが

ま、大丈夫ですね。



まだ何となくハダニが気になるので

薬剤を散布。



ハイポニカの葉にセミが止まって鳴いている。

うるさくてたまらないけどセミも必死なんだろう。

朝顔の汁を吸わないでね。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今日も授粉作業からスタート。

小鉢のまま採種の万博藤霞絞

割と花が大きい。



今日が最終日の変化朝顔展に行きました。



心字池のアオサギは松の上にいました。



今朝、東京は一時的に雨が降ったので

雨に打たれてしまったものがあったようですが

展示の方は大丈夫だったようです。



展示会を拝見したあとは、毎年恒例の

お疲れ様会。



ベースにタワーをセット!



うわーっ!

すげぇ〜



美味しくいただきました。



帰宅後、明日の蕾を閉じていると

すでに収穫出来る朔果を発見。

これは初めから採種用にしていたものです。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








何かが居る。

発見出来なかった。 しばらく要注意だ。



昨夕は雨だったので蕾を閉じていなかった。

なので今朝、花が咲いていた。

授粉して閉じておきました。



ハイポニカの団十郎。

なかなかいい花じゃないの。

いくつ採種出来るかな。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








昨夕に閉じた蕾を開き綿棒で授粉し

再び花弁を閉じます。これが自家受粉の

一連の作業ですが、自家受粉の証として

花柄に幼苗フレンドというピンチを取り付けて

おきます。 後日、朔果が出来た時には

幼苗フレンドを外して代わりに毛糸を

取り付けます。これは授粉する数が増えた際に

時間が掛からないようにするための工夫です。



今日は日比谷公園で行われている変化朝顔展を

見に行ってきました。皆さん凄い勢いで

向かっています。



公園内にある心字池ではアオサギが獲物を

狙っていました。



本日はこれが一番らしい。



これもなかなかですね。



これは渦小人

とても朝顔には見えないが、これも朝顔である。



不思議な花弁ですね。



これはボタン咲朝顔の切り込み作りです。



昼は松本楼のカレーを頂きました。

2年ぶりかしら。


変化朝顔展は25日まで開催しています。

興味のある方は是非行ってみてください。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








これは交配種の鉢ですが花が咲いてました。

開花していたので綿棒で授粉してから



虫媒によるムダな交配が起きないように

いちおう花を閉じました。 そもそも開花させて

いるようではダメなんですけどね。



今夕の様子。

明日開花する蕾がありました。



これもね。



明日の朝に花が開かぬように止めてしまいます。

朝になったら授粉すれば間違えない自家受粉に

なります。 でも明日の朝の天気は雨らしい。

どうなりますのやら。



近所のマンションで足場を組み出した。

いよいよ朝顔栽培を始めるのかも!





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ