ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 




日比谷公園で行われている東京変化朝顔研究会の展示に
今日も行ってきました。 今日は本当は釣りに行く
予定でしたが、最近の天候の不安定さに恐れをなして
控えてしまいました。

ということで、今日も見学に行ったので会期中にず~っと会場に
いました。 東京変化朝顔研究会の皆様 長々とお邪魔いたしまして
色々と有難う御座いました。

今日は、大輪朝顔の栽培家も展示会に来ていたので朝顔談議に
花が咲き? あっという間に展示会が終わってしまった感じです。

今年の変化朝顔展は天気が不安定にもかかわらず、展示中の
雨が無かったので良かったですね。 また来年も頑張って
貴重な花を見せてもらいたいと思っております。

画像は日比谷公園の展示場の横にあるテニスコートの脇に
ゆうに2メートルを越す向日葵がたくさんあって。なぜか?花の上に
クロバトが止まっていました。何だか花を巣の代わりにでもしている
ような・・・逃げずにじっとしていたのが印象的でした。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨夜の東京は雷雨で大雨 ゴロゴロ ドッカン!の連続で
寝られないくらい

朝になって気がつくと 何と 雨は止んでいて明るくなっている

急いで支度をして日比谷公園に行ってきました 

9時半頃に会場に着き 色々と拝見しました。
天気も良くなってきて時々青空も見えて良い感じでした
しかし、展示の終了時間の12時頃に雨が降り出し
12時半には大雨の土砂降り・・・ スゴイ降り方でした。
でも、これは意外と短時間で止んでしまい助かりました。

夕方になり、仕事に向かっていたらポツポツから土砂降りに・・・
歩いて5分足らずの職場に向かって歩いていただけで
膝から下がズブヌレ・・・ 靴はグショグショ 
気持ち悪いったらありゃしない おまけに帰りにも
降られてしまって とんだトホホな1日でした 




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日は東京の日比谷公園にて行われています
東京変化朝顔研究会の展示を見に行ってきました。

天気が危ぶまれていましたが、日中は天気が良くて
花を楽しめましたが、夜間に降った雨で少し花が
傷んでいたようでした。 それでもたくさんの花が
見れましたので、残りの2日間が楽しみです。

とても朝顔には見えませんが、これも朝顔です。
江戸時代の朝顔と言えば変化朝顔のことと言う感じでした。
興味のある方は是非見学に行ってみてください。
8月31日までです。 時間は朝8時から12時までです。
最終日は早く展示が終わるかもしれません。早めが良いと思います。

場所は 日比谷公園内の常設展示場です。
地下鉄 千代田線 日比谷駅からすぐのところです
日比谷交差点の派出所の横から公園内に入ると近道です
公園入り口には案内が出ていますのでご覧ください





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







ヽ(  ̄д ̄;)ノ   オテアゲー


こう雨ばかりでは受粉作業が出来ない!






コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






ラセン作りの2番蔓もラセンの頂点を越えてそろそろ花が咲き始めています。

なので、数日前から少しずつ受粉作業を行っています。
夕方になったら明日咲く蕾に傘をかけます。
それで明日の早朝になったら傘を取って綿棒で受粉して
直後に花弁を糸で閉じます。 


切り込みの方も受粉作業に取り掛かっています。

このあと・・・  私の家の周辺では 雷雨があって
せっかくつけた傘も台無しに・・・

明日の受粉作業は中止みたいです。そうとうな降りだったのか
風が吹いたのか? ラセンの鉢が倒れていました。
出掛けていて私は分からないのですが・・・



ひっそりと今年も鷺草咲いてます



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日は かすみかくもかさんも動員して 花菖蒲の
植え替えを行いました。 画像はほんの一部です

本当は花菖蒲の開花後に植替えすべきなんでしょうけど

朝顔やっていると忙しくて植替えが出来ません。

毎年のことなのですが、これでも何とか翌年咲いてくれるので
後手後手の栽培を繰り返しております。

ようやく気温が下がって来た感じがしたので植え替の決断を
しました。 しばらく根付くまでこのままにして、来月半ば
以降になったら水肥を与えてみようかなと思っております。





コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )





今日は埼玉県の飯能市にある宮沢湖に行ってきました。

天気が不安定なので心配しましたが、天気予報では朝方雨でも
回復すると言う事だったので早朝より出掛けました。

釣り場の開始時間になっても雨は止む気配すらなくシトシトと降り続き
しばらくは様子を見ていましたが、どうも止むには時間が掛かると判断して
雨の中釣りを始めました。 霧雨のように細かな雨がシトシトと・・・
傘をさしながらの不便な釣りでやり難いのなんのって



午後になっても雨は止まず・・・ というか 段々 本降りになって
さらに3時頃には大雨ではないの  ザーザー降っています・・・

道具は濡れるはズボンは濡れるはもうグッタリ・・・

家に帰ってから全部の道具を乾かすはめに・・・

でもしばらくぶりの宮沢湖で33枚釣ったので 納得の1日ですかね




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






今日は夏休み第2弾として、千葉県の三島湖に行ってきました。
今の三島湖は大減水中でして・・・約6.5mも減ってしまっています。
ですので釣り場の面積も少なく難しいのですが、魚の密度は濃くなるので
酸欠さえ無ければそこそこ釣れます。


普段は見えない崖が露出しています。


まるで野球場と言う感じですが、ここも普段は水があります。


ボートの縁にブルーギルがたくさんやってきます。 エサを練った手を洗ったりするので
そのエサを狙ってブルーギルが来ますが、そこにブラックバスがブルーギルを食いに
やってきます。 あまりにもすごい量のバスがボートの下でブルーギルを狙っていて
ヘラブナつりがままならないので、だんだん腹が立ってきて退治に乗り出しました。
仕掛けはヘラブナのままで、エサはブルーギルです。針をブルーギルの背中に掛けて
ボートの縁を泳がします。時々リアクション的な動きをロッドで行うと一撃で食ってきます。

で  1匹目 ゲット  43cm


続いて 2匹目 ゲット  またまた43cm


そして  サァ~~~~ん 匹目  40cmゲット!!

ちょろいもんです  昔 ちょっとやっていたもんで


え~と  朝顔の水やりは かすみかくもかさんがやっといてくれました


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )





そろそろ採種の準備に掛からないと・・・

黄葉の方は本命品種は吊鉢に移植するため午前中から
吊鉢を買いに行きました。 5個の吊鉢を買ってきました。

今年はあまり良いと思えるものが無いのですが、それでも
いくつかは採種したいと思っております。

昼過ぎになって、天気が怪しくなって遠雷がしてきたので
大雨が降るのかと思ったら、ポツポツ来た程度で終わって
しまいました。 もう降らないと思ったので、殺虫剤を
散布しました。 今回は「コロマイト」の1000倍です

コロマイトはハダニに効果的なのでこの時期に使うのが
効果的だと思います。 高温期にはチャノホコリダニに
注意しないと採種もままなりません。 被害が出る前に
散布しておきましょう。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







今日は久々にお盆休みを利用して山梨県の精進湖に家族で行ってきました。
弟君も久々の野釣りで意気込んでおりました。
例年、精進湖と言うと小ベラの釣りと言う感じだったのですが、
最近は放流ベラが地ベラ化した型の良いものが釣れているようです。
ですので、弟君の竹竿などは思いっきりのされて苦労していました。
取り込みも大変ですがこれが楽しいのです。

これは私が釣ったヘラブナ・・・
放流当初はおそらく7寸程度だったと思いますが、湖で育っていくうちに
尺上べらになったようです。 ヒレは例会などの時にフラシに入れるために
ボロボロになって無くなってしまっていますが、それでも体全体を動かす感じで
泳ぎ回るものですから引きが強いのです。


今日の精進湖は朝は曇っていて昼前から強い日差しに日傘無しでは
釣りにならないほどでしたが、富士山は雲がかかって見えそうで
なかなか見れませんでした。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ