ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 







今朝、栽培場を見たら

本蔓仕立ての1鉢の様子が変

蔓先が曲がって力がない

おいおい どうしちゃったのか?



蔓を持ったら

切れていた

アイツに決まっている

一番端の鉢だからね

おまけに

黄葉の方も1鉢落とされている

本蔓仕立て3鉢のうち1番良いのをやられてしまった。

残った2鉢は少し調子が悪くて、たぶん無理っぽい

調子が悪いから進み具合が遅かったのだろう

ほとんどやる気が失せてきた




本蔓を切る栽培方法だと

このような草履葉になってしまう

みっともないな




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今朝、栽培場にあがってみたら

鉢の様子がだいぶ変わっていた

夜間の雨が影響していると思う




葉の固定も兼て

薬剤散布する

今日はマラソン1000倍とベンレート1000倍

展着剤も入れる




あれれ

何だか

天気が




やばいかも~





うわぁー

スコールじゃないのさ

何だよこの降りかた・・・




雹除けを色々考えたあげく

仕方なくこんな事をやってみた

またムダな金を使ってと言われそうだが

これは意外と簡単で一時的に雹被害から免れるには良いかも

もう一回り大きなものを買っておこう!

あ   

また言われるか・・・



大雨去って この通り

とにかくすごい降りだった。

表土の軽いものは飛ばされてしまいました。

今まででも中々ないような降りでしたね。

この雨で、隣の駅では線路が冠水して電車がしばらく止まっていました。

梅雨入りしたのではなく、どうやらスコールシーズンと改名すべきかも






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






いや~

梅雨らしく1日しょぼしょぼと降った東京です。

黄葉の芽欠きをしていたら

スプレーのように雨が降ってきて

あっという間に

ずぶ濡れ

でも、梅雨って意外と好きです

涼しいからね

陽が出たら 超暑いですよ

朝顔には良いんですけどね




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今日も梅雨らしい天気の東京

時々パラついたり

照ったり

曇ったり

忙しい




やっと蔓らしいのが出てきた

これなら何とかなるか






本蔓仕立てはたったの3鉢

こういう年もたまには良いか

しかし

今年の仕立ては難しい





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








本葉1~2枚目と双葉の脇からすぐに芽が出てきます。

こういうのを早めに取っておかないとムダに養分を吸われてしまいます。

でも、こういうのが出る方が根が良く出ていると判断できるわけで

嫌がってはいけません。

また水肥を均一に効かせるためにも、出ている芽の数はいつも

同じにしておいた方が良いと思います。何日も手入れをしないと

脇芽が5個もついている、なんてこともあります。

これを取り去った後に同じ水肥を与えると残された芽に養分が来るわけで

急に強くなった感じになってしまいます。 なので、いつも手入れをして

同じように水肥がいくようにしたいのです。

でも、中には今までの水肥が効きすぎてしまっている株の場合は

脇芽の数を少し多く出して芽止まりを防止したりすることも出来ます。

ひと鉢ひと鉢、注意しながら水肥を与えたいですね~。

やっと、我が家の青葉も蔓っぽいのが出てきました。

はたしてどうなるんでしょ?




カラスちゃん

私が栽培場にいると周りに寄って来て観察しています。

カーカーしか言えないのかね? うるさいのが困るんですよ

なんせ30羽はいますから



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








昨日の雷雨ではたして鉢はどうなっているのやら

大きな雹は降っていないと思うので大丈夫なはず

ちょっと葉が上を向く感じで少し様子が変わってきた

でも、葉や芽先は何とか残っているので問題はなさそう



でも、鉢に打ち付けた大粒の雨が容赦なく用土に突き刺さって

それが跳ね返って葉の裏を汚している



瓦を汚していたカラスの糞も

高圧洗浄のような雨で汚れがだいぶ落とされていた



カラスの方は

まだ遠巻きにいます



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今朝、栽培場にカラスがやってきた感じがしたので

すぐに音を立てて追いやってみたのですが・・・

切り込みの小鉢が倒されて用土が散乱していました。

割と出来が良かっただけにガッカリ

青葉が失敗な状態で、さらに黄葉までもダメにしてやろうというのか

丁度今頃はカラスの幼鳥が巣立つ時期で

見るものがなんでも面白そうなんだろうと思う。



瓦にはこんな汚い糞をしていくし

辺りを見渡すとざっと30羽の烏が電柱や電線、アンテナに

止まっている。





あたまにきちゃったので退治に乗り出す

昨年、落ちていたカラスの羽をとっておいた

それをフロロカーボンの3ポンドラインで結んで栽培場に

掲げたところ

ほんの10秒で

カラスは我が家周辺を乱舞し、泣き叫んでいるかのようになってきた

そうとう威力があるのか? 数分経つと周りからカラスが居なくなってきた

もっとカラスにプレッシャーを与えるすべを考えておかないと・・・




コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )








今年は

もう無理か

蔓がない

どう仕立てるか

蔓なし朝顔

何かこの栽培場になってからおかしい

途中棄権で釣りに行くか




こんな情けない朝顔を作っているうちに

盆栽の「えのき」に灌水が間に合わず

枯らしてしまった




こんなに葉が落ちた





コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )








今日の東京は久々に朝から雨

早朝3時くらいだろうか?

昼前には止んだので

水肥を与えてみた

ひと通りの鉢の点検後

ハサミの切れ味が悪かったのを思い出して

研ぎ研ぎ

朝顔栽培には五葉松ハサミが細かい作業が出来て良い感じ





本植もされず

もらい手もいない売れ残りの小鉢

こんなのが今年は多い

どうするかな~




進みが早すぎる黄葉の切り込み・・・

青葉を切り込んでいるので

黄葉の切り込みまでやるのが面倒だな



朝の雨で打たれてしまった花菖蒲

ぐったりしていたので取り去りました。

そろそろ花菖蒲も終わりです。





コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )








今日も梅雨空だったが雨はなかった

明日は降るらしいが

はたしてどうなるのか?





我が家では葉を栽培中

蔓はない

芽はある



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ