ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 










今日は千葉県の三島湖に行ってきました

朝顔がまもなく始めると8月後半まで行けなくなるので、釣り溜めしておかなくちゃ

もうすっかり日の出の時間が早まっているので、出船時間の5時半には完全に明るい状態になって
います。 5月からは5時出船になるくらいなので何となく4月後半は損した感じがします。

出船時間になると、一斉に湖中にサイレンが鳴り湖にある各ボート店からボートを漕ぎ出す
釣り人で賑やかになります。 私と弟はいつも行った事が無い場所まで漕いで行くことにしました。
三島湖はロープが張ってあるので有名な場所ではボートを固定するのは簡単なのですが、今回の
場所は奥地の何も無いところだったので、ボートの先端を岸に接し、後ろ側は岸に対して八の字に
なるようにロープを張り釣りをします。 いつもよりちょっと大変ですが、大変な分混雑は
避けられます。  今回この場所に来たのはネットの情報を得たためなのですが、その時は
満水だったというので、今日はダムの水位を落として30cmも落ちているので、ちょっと
不安がありましたが、ここまで来ました。  釣り始めてすぐ、私は弟にメシは?と質問。
弟は「あっ・・・」   ・・・・・   車に乗せたまま持ってくるのを忘れました。
あ~ またしても嫌な予感。  おいおい今日は飲まず食わずで釣りかよ。
それでも釣りを続行するもぜんぜん釣れない。 4時間経ったところで見切って、いつも
釣れているボート屋さんの近くの場所に戻る羽目となってしまいました。



場所を移動し、車に忘れた食料と飲み物を補給して釣りを再開、私は釣りを再開して5分で釣れました。
おいおい、これじゃあ1日やったら100枚ペースじゃん。何て言っていたらとんでもない。
この後が続きません。いろいろパターンを変えていき、ポツポツながら釣れる状態になりました。
弟は私が釣れていても頑固者なので、アドバイスしてもなかなか言うことを聞かないので
苦戦しておりましたが、やっと釣ることが出来ました。釣りは観察と情報が非常に大事ですね。



私が釣ったヘラブナです。ここ三島湖では数日前からハタキと呼ばれる産卵行動が見られているようです。
今年はちょっと遅いようです。お腹がパンパンになったヘラブナが釣れました。結局、今日は朝一番の
失敗で出遅れたため、17枚しか釣れませんでした。トホホ


釣りを終えて駐車場に戻ると猫が草の上で遊んでいました。 逃げるかなと思いながらも近づくと
ミャ~~~と鳴きながら足元を臭い付けのスリスリ攻撃で離れません。私もにゃん太郎にいつも
やっている顔マッサージで可愛がると、さらに大喜びでスリスリ・・・ メス猫だったのですが
ちょっと不細工なのね。 そこを愛嬌でカバーしているのかな。  さて次はどこに行こうかな。

朝顔の準備しろって! 突込みが入らなければ良いのですが・・・






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日は靖国神社にて、東京あさがお会 第一回講習会が
行われました。

参加者の皆さん、ご苦労様でした。

初めて参加された方も居たようですので、もし講習会で
不明な点があるようでしたら、掲示板の方にでも書き込んで
頂くか、以下のアドレスで質問してください。

tairin_asagao@yahoo.co.jp

限られた時間で行われている講習会ですので、後から
疑問になったり、実際にやってみてから疑問が出てくることも
有るかと思います。 どうぞご遠慮無く質問してください。
掲示板に書き込まれれば、当会の経験豊かな栽培家が
質問にお答えしていただけると思います。

それにしても肝心な私は いまだ土の用意も・・・

がんばります



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







今日は埼玉県の道満河岸に行ってきました 

ここは戸田市の観光協会が整備している釣り場で
毎年の放流量も多く、また景色も野趣あふれる所と
なっているので、へらぶな釣りのファンにはなかなか
人気がある釣り場となっております  

桜が咲く頃には毎年ここに訪れて花見も兼ねていたのですが
今年はどういうわけか釣りに行こうとすると天候の悪化や
緊急の仕事が舞い込むために、とうとう花見も出来ずに
桜は散ってしまいました  

釣れて来る魚はもう産卵を意識しているようで、腹がパンパンに
なっているものもいくつか釣れました。 今年は暖冬と言われて
いましたが、3月くらいには逆に寒さも戻ってなかなか
春が来たと言う感じがあまりなく、季節の変わり目がはっきりしない
年と言えるのではないでしょうか 

この竿は総高野竹の「鴻声」12.1尺です。
握りが好きでお気に入りの1本でしたが、この写真の撮影
1時間後には、使い物になくなりました  

あたりが無いので空あわせしたところ、仕掛けが上がる途中で
大きな鯉が掛かってしまい、竿が根元から曲がるほどに引きまくられて
通常なら細いハリスが切れるところですが、竹竿の腰の部分と
穂持ちの部分が折れてバラバラになってしまいました。
おまけに自作のウキと穂先も無くなり、この竿は修理も不可能な
ものになってしまいました。 ハリスを切る努力をしましたが
約80cmの鯉が掛かっているのに切れない東レのラインには
驚かされます。 これで今年になって竿を折ったのは2本目です。
今までで竿を折ったのはたったの4本ですが、今年になって2本って
どういうことなのでしょう? 今年になって2本ですから、この
ペースで折り続ければ年内にはあと4本は折らないといけませんね。
一生懸命折り続けますです 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日、なにげに家の廃材置き場を見たら・・・

土のう袋に入れた園芸用土の残土からサクラソウが花を
咲かせていました

この土はいつ捨てたのか? おそらくサクラソウが出てきた
事からして思えば 1月にサクラソウの植え付けを行った際の
古い土だったと思われます。でも、花が咲くような良い根は
捨てるはずも無く 

なんで出てくるのか不思議な感じです。 良く見ると他にも
花柄が伸びていまして 思わぬところで楽しませていただいて
おります





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







今日、馬糞堆肥が届きました。

そろそろ準備をする時期になりました。
私が使っている馬糞堆肥は厩舎に敷き詰めている藁を馬糞とともに
発酵させたものです。 藁が入っているので水はけが良く、馬糞の
堆肥効果も期待できるので、ここ数年使っております。
ただ、藁が入っているので、湿気が多いと篩い掛けが非常に大変です。

最近では、ホームセンターでも馬糞堆肥は販売されていますが、
ホームセンターの馬糞堆肥はほとんどが大鋸屑と馬糞を発酵させた
ものだと思います。  いずれにしても大事なのは、一度篩いに掛ける
事だと思います。 掛ける前の馬糞堆肥はまとまっていてベトッとした
感じですが、篩いに掛けるとフワフワの手触りになってぜんぜん違う
感触になります。 ぜひ試してみてください。


大輪トキソウが開花しております。なかなか綺麗ですし面白い花なので
楽しんでおります。来年も咲かせたいので何とか頑張って残したい品種です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






先月22日以来、久々の釣行です前回は竿を折ったりと散々でした 

今日も相変わらずズッコケですが 

千葉県の三島湖に行って来ました。千葉も南部の方です。マザー牧場に近い感じ
です。もっと山の中ですけどね 


昨年の放流ものが45枚釣れました。画像の魚は今日釣った中でも良型の方で、
ほとんどが6寸から7寸サイズでした。 これなら朝顔の花径の方が大きいよと
思いながらの釣りです ハイ 



今日は私の弟が新品の竿を出したいと申し、今のうちでないと21尺の竿を使う
シーズンが終わってしまい、何のために買ったんだよという事に
なるために、あえて平日の釣行となりました。私の竿は3時間で
折れましたが、弟の竿はなかなか調子が良さそうでした。


今日は出る時には東京は土砂降りで、ちょっと出るのをためらいましたが、
どうせ着く頃には止むんだと思い強行しました。やはり到着すると雨は
降っておらず、良かったと思いましたが、天気予報では夕方から雨という
事なので、降ったらやめようと思っておりました

午後2時半をまわったあたりで雲行きが怪しくなり、私は竿をしまい
弟にもそろそろ危ないナと言っているところに突然の雷
これはマズイ 早く片付けて帰ろう 急げ
必死になって片付けてボートを漕ぎ出す ヤバイヤバイ
しか~し 隣にいた常連客は「もう降らないね 明るくなって来ている」と
言い、片付けない様子。  でも、私はヤバイと思っているので必死にオールを
漕いで桟橋に戻りました。 弟も戻って荷物をボートから桟橋に上げていると
ポチョポチョという大粒の雨が落ちてきました。 「ホレェ~来た~」と
慌てて車に荷物を運びいれていると、もう身動きできないくらいの
土砂降り状態  さっきの常連は? 車から見たら
傘さしてどうにも動けない状態 アハハ あれじゃ釣りもできないねと
弟も呆れ顔   自然を甘く見ちゃいけませんね そういえば
今朝のラジオで観望天気の話をしていました。 良く空の状態を観察することが
大事と言うことです。朝顔栽培も同じですね。


帰り道で後ろに「アミー号」と書いた車を見掛けました。これって「アミーゴ!」
をもじっているのか? それとも「アミ 一号」なのか? どっちなのか?
う~む帰り道に悩んでしまいました。 もしかして「アミ 二号」もあるのか?


帰りはアクアラインで帰りました。ちょいと通行料がお高めですが、
すいているので早く帰れます 今回初めて「海ほたる」で休憩してみました。
何かバスガイドが観光客を案内していたりで変な気分です。
東京から神奈川、千葉を見ると所々で雷雲が発生していて羽田に着陸する
飛行機に落ちないか心配になってしまいました。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





八重咲きの桜草が咲き始めました 

なかなか一斉に咲いてくれないのが悩みですが
そのうち他の鉢も咲き出すと思うので楽しみです




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


屋根  



桜草がそろそろ咲き始めるので 雨に打たれて
しまうと花柄が曲がるので 透明な波板で屋根を
作ってみました 

まだ日に当てないと成長にさしさわりがあるので
透明にしました  ポリカーボネイトなので
ちょっとお高めですが 数年は使えるかも 

もう少ししたら 横にもすだれを掛けて風も避けないと
ダメですね 結構面倒です  





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





最近寒いですね  桜が咲いたのに春と言う感じが
ありません

普通はモワ~~ッ! と  夜になっても暖かかったりしますが
今年は夜になると けっこう冷え込んだりします

でも それでも植物は日光の強さを感じて成長しているのでしょう

画像は「大輪トキソウ」です  芽が出てきました
あとどれくらいで咲くのかわかりませんが楽しみです。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨日あたりから黄砂が目立って飛んでいます。

今朝になってバイクを見たら・・・・

ギョェ~ まっ黄っ黄~っ

これじゃ 桜草の葉にもかかっているに違いない

まだ花柄があまり出ていないうちにジョウロで洗って
あげないと

いつになったらおさまるんだろう・・・





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )