ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 








今日は東京あさがお会の第1回の講習会に行ってきました。

まずは、会長の挨拶から始まりました。

なお、今回は播種から小鉢上げの方法、本植までの小鉢時代についての

講義となっております。





昨年の青葉のトップとなる会長賞を頂いたO氏による講義が行われました。

ご自身の栽培履歴をもとに詳しく説明がなされました。 お疲れさまでした。



続いて、黄葉の講義は宮司賞を頂いた桃三夏氏でした。

今日は特別な日で、お忙しい中を栽培記録を携えて来て頂きました。

司会との兼務、ご苦労様でした~   m(_ _"m)



今年は例年よりも講習会の参加人数が多くてビックリです。 (´艸`*)

ぜひとも皆さん良い作品をたくさん作ってください。 



次回、第2回講習会は6月5日(日)13時~16時の予定で行います。

また直前にも掲示板等で案内があるかと思います。

次回はいよいよ本植の方法から開花までの管理など、詳しく講義が行われるのではないかと

思っております。 ぜひとも御参加ください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今年も何とか蔓バラが咲きだしました。

冬の間は調子が良いというか、順調でしたが最近は葉が落ちたりして心配していました。





タケノコのシーズンももう少しでしょうか?  ニョキニョキと新しい竹の芽が出てきました。

すごく早いんですよね~ 




今年は我が家の植物があまり良くありませんで、ジャーマンもダメかと思いましたが

何とか1つだけは咲きそうです。

花菖蒲も、訳もわからずダメになってきています。

もうガッカリ。 この分だと朝顔もダメそうだな。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )










今日は山梨県の精進湖に行ってきました。

15尺の底釣りをしたいので、ボート屋さんに底がとれる場所を聞いて入ったのですが・・・

15尺でタナをはかると~   余裕で着きすぎて穂先とウキの間が開き過ぎて非常に釣り難い。



弟君は私のところより深い位置で、ここだと15尺がドンピシャ!

今日は平日なので例会もなく10人くらいの釣り人でした。




本日の1枚目。

穂先とウキの間隔が開いているので釣り難いながらも、何とか1枚目を釣りました。

でも、今朝の精進湖の気温が0℃でしたので、朝の食いが悪くてスレの連発ののちにやっと釣れた感じです。



鯉ヘルペス? 妙に腰がクネクネが鯉ですな~ (;´∀`)




冷え込みが影響してか、9時になっても調子が上がらないので帰りたくなり始める・・・ ( *´艸`)

芝桜を見に行こうよ~とか考え始める (*^^)v

でも、釣り難いのだけ解消しようと、竿を12尺に変更。 必然的に宙釣りになりこれで少しは良くなるか?

少しづつ釣れるようになるも、どうも宙は型が悪い。 今日のミニマム21cm



昼くらいから風がビュービューで釣り難くなってしまった。風がおさまると釣れるという感じ。

赤池の浮島ロープで正面から波がドバドバ来ちゃって釣り難いったらありゃしない。

ほとんど嫌気のなかでの釣りでした。しかし・・・・



突風にあおられてハリスケースとハリススケールがボートから飛ばされて強制終了。

中身は捨てですな。弟君が使うかな? 



ボートを浜に戻そうと近づくと、何だか黒いかたまりが・・・

これ、みんなヘラブナです。 もっとボートで近づいたらナブラのようになって波立たせながら逃げていくも

また浅瀬に戻ってきてしまいます。 これだったら岸釣りの方が良かったのかも (-_-メ)




湖畔の桜のような木は花が良く咲いていました。

ウグイスも鳴いていましたが、朝の気温には参りました。


今回の釣行も一般道で行きました。今回、帰り道は初めて通る県道35号線。

都留辺りから相模湖に抜ける感じです。 甲州街道と道志みちの中間という感じでしょうか。

前回の酷道299号線に比べれば楽チンでした。 でも、次は近場が良いな~ 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









作っておいた小鉢用の用土を天地返ししてみました。

例年になく今年の小鉢用土は細かいという感じです。

天地返しした後はまた水を掛けるのですが、用土が湿っていたので

そのままにしてあります。 この用土は使用前には一度乾かし、

ヨウリンなどを加えたのちに使用します。




大輪トキソウが咲きました。 けっこう時差が出ながら咲くようです。



熊本の地震は当初、ピンポイントの災害と思っておりましたが、徐々に範囲が広がって

広大な範囲で被害が出てしまいました。まだ当分余震もおさまりそうにありません。

熊本は以前旅行で行きました。熊本城も天守閣に行ったり、ネズミ返しの石垣の下も

歩いたので残念です。

また、熊本というと肥後朝顔という独特の栽培方法の朝顔があります。

今回の震災で影響が出なければ良いと思いますが、あまりにも大きな災害なので

栽培家の方々は大変かと思います。 







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今日は群馬県、富岡市の「丹生湖」に行ってきました。

湖畔の桜は満開を少しまわったという感じでした。

湖畔に到着するとかなりの釣り人が来ていたので、他に移動も考えましたが

ほとんどが桟橋での釣り客だったのでボートでやってみました。



のんびりスタートだったので、あまり良い場所には入れませんでした。

二ノ沢の入り口にあるロープに固定してみました。



とりあえず18尺で様子を見てみました。



本日の1枚目。  弟君が先行して3~4枚釣りあげましたが、私のところにはなかなか

魚が寄ってきませんで、かなりの出遅れとなりました。



またまた君か! ホント、どこにでもいるよな!! (;´∀`)



ボートから桟橋側を見ると湖畔の桜がそれはお見事な感じでした。



昼前まで18尺でやってみたところ19枚しか釣れなかったので、どうせ釣れないなら

1枚当たりの引きを味わおうと、24尺に変更してみました。 体力をつけるための運動にもなりますし

たぶん、24尺は今年前半の釣行ではもう使わなくなると思われるので使ってみました。



ちょっと時間が掛かりましたが、24尺で釣れた魚は今日1番の良型でした。 今日は釣れる魚のサイズが

すべて尺上でした。前回釣れた放流物はいったいどこに行ってしまったのやら? 



3時半を回ったところで玉網を洗って干してしまったら、上がりベラが釣れてしまった。 (´艸`*)

網で掬うとまた乾かすのが面倒なので網なしでランディング。 今日は全部で25枚しか釣れませんでした。

でも良い型ばかりだったので良しとするか?

今日も往復一般道で行きました。 帰りは下仁田から県道45号線で南牧村方面を通り、国道299号線を経て

秩父方面へ。そのまま299号線で飯能、所沢経由で東京都内まで帰りました。 いや~群馬の県道とか

凄い景色で驚きました。 あの山間で生活している人がいるのかと思うと本当に驚きです。

日航機の墜落事故があった御巣鷹山が近いこともあって、道路が整備されたのでしょうか? 新しいトンネルや

橋が出来ていましたが、あまりにも険しい道が続くので車はほとんどいない状態でした。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )











小鉢用の用土にペーハー測定器をさしてみました。

PH6.3くらいでしょうか・・・

少し酸性に傾いている感じですね。 もうそろそろ天地返しでもしておくかな。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









大輪トキソウはもう少しで咲きそうです。

だいたいサクラソウと一緒なんですよね。





吊鉢のパンジーも気温の上昇とともに良い感じになってきました。

ウイングを付けたのでまんべんなく日光に当たるようになって調子が付きました。




玉川上水の公園が桜の花弁で一面敷き詰められておりました。





原付バイクのタイヤを先日交換しましたが、以前使っていたタイヤはブリヂストンでしたが

今回はダンロップになりました。で、ダンロップの評判とかをネットで調べていたら

「葉っぱをイメージとしたパターンが特徴です」などと書かれており、何の事かと思っておりました。




で、良くタイヤの模様を見たら思わず納得。 そういうことか!なのです。

葉っぱの形に意味があるのかな?

私のバイクはヤマハの一番安いやつで、ネットの評判でもボロクソ言われているものです。

購入当初は最高速がたったの52キロ。 何かおかしいなぁ~と思っていました。

そのうち駆動系がおかしくなってメンテしてもらったら、部品が変な壊れ方をしており

ダメなところを交換してもらったら56キロまで出るようになりました。

今回のタイヤ交換では、今までが前輪が90/90-10で後輪が80/90-10でした。

いままでに何回かタイヤの交換を行っているうちに、前輪の方が大きくなっていました。

今回、後輪も前輪と同じものにしましょうということになり、交換したのは良いのですが

アイドリングでスタンドを上げていると、本来は後輪が空回りするはずなのに

タイヤの径が大きくなってしまったので空回りしなくなりました。 (´艸`*)

でも、なぜか最高速が伸びて62キロくらい出ているときがあるので

不思議だなぁ~ と思っております。 タイヤの径を大きくしたから遅くなると

思っていたのですが、逆に出るようになちゃった。 メーターも壊れちゃったのか?あはは (*^^)v




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )










今日の東京は雨でした。 春の嵐で大荒れになるのかと思っていましたが

たいした事もなく昼には雨が止んでしまいました。

雨が止んだので外を見たら、いつのまにかサクラソウが花柄を伸ばしていました。






蔓バラも蕾がついてきました。 どんどん春がやってきた感じです。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今日は群馬県の鮎川湖に行ってきました。  先日行った三名湖のすぐ隣ですね。

今回も往復一般道を利用しております。 o(´д`)oァーゥー

今日は東桟橋に入って12尺の底釣りをしました。 つまり岸向きです。



本日の1枚目。



この鳥、どこにでもいるな・・・



ようやく水温が上がってきたが、気温の上昇とともにオイカワが元気になってきたようです。

今年も1匹10円で買い取りしていました。 4匹も釣っちゃったよ~ ニャハハ(*^▽^*)




本日の美ベラちゃん  




岸向きで釣っていると、時々隣のゴルフ場からゴルフボールがOBになって飛んできます。

今日は7~8回は山の木に当たって焦らされました。 そのうち2個はもう少しで湖に入りそうな感じでした。

あ~ あぶないあぶない。   それと、ず~っと岸でガサガサと音を出している何者かがいて

不思議だったのですが、今日ようやく判明しました。 それは鹿ちゃんです。 目の前で山の木々の中を

ガサゴゾとやりながら湖畔に出てきました。 ちょっとビビっちゃいました。 w(゜o゜)w オオー!



でも、危害を与えることもなく水を飲んでまた山の中に入っていきました。 かなり人馴れしちゃっている感じですね。




今日はあまり上手くない底釣りでしたが、99枚釣れました。 100枚にならないところが良い感じ?

頑張ったけどタイムアップで99枚止まりでした~  (;^_^A アセアセ・・・


エサはほとんど両グルテンでした。たまにセットにして寄せも入れながらの上針トントン。

ハリス下47cm 0.4号  上40cm 0.5号 













コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )