goo blog サービス終了のお知らせ 
ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 




今朝の大輪朝顔の様子。

蕾があることに気付かず咲いちゃっていますね。

吊り鉢の花が咲いています。

模様は良い感じで出ていますね。

ラセン仕立ての方はどうかしら。花を開けてみましょう。

あちゃ〜 メシベは良い感じだけど、オシベがダメですね〜 残念

小鉢のまま採種しているものの葉を見ると、チャノホコリダニにやられているような感じがします。

なので薬剤散布をします。

今回はハダニに効く「ピラニカ」とオオタバコガに効く「プレオフロアブル」 それに殺菌剤として「ベンレート」を入れました。

ピラニカは臭いがキツイですが、それが効くような気がします。

展着剤は「ダイン」を使用しました。

回転台に乗せてクルクル回しながら噴霧していきます。


散布していたらヨドバシさんが注文していたものを届けてくれました。

薬剤散布が終わった頃

天気が急に怪しくなりだし・・・

携帯にはアプリから雨が降るよ〜と知らせてきました。 パラパラなら大丈夫だなぁ〜と思っていましたが、、、、


これ、パラパラじゃなくね?

うわーっ  土砂降りじゃないのさ。

薬剤が流れて消える効果無し

でもたぶん、直接薬剤がハダニにかかっていれば、いくら雨が降っても効果はあると勝手に思っています。 そうじゃなきゃやってらんね〜っす。

ヨドバシさんが届けてくれたものは水槽のガラスフタでした。

サイズが少しだけ足りず残念な事になりました。 今日は散々な1日でした。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )