ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 








今日の東京も天気が良くって気温も上がりました。

なので、成長が早い感じですね~



脇芽も出てきて本葉なのか脇芽なのか訳が分からなくなりつつあります。




ちょっと早いのですが、Bナインをやりました。

昨年は1200倍でやりましたが、私の所では効いている感じがないので

今年は1000倍で、さらに液剤が着きにくいのか?ということで

展着剤も使ってみます。




ペットボトルに水を1リットル入れて、Bナインの分包(1g)を混ぜると1000倍
になります。

なんか ビール飲みたくなってきた・・・  ( *´艸`)



出来た液剤をスプレーに詰め替えてシュッシュ!! っと苗の頂芽に

噴霧します。

はたして効き目はいかに?


Bナインは成長を一時的に抑制するホルモン剤です。

これを使うと一時的に成長が止まったようになりますが

薬剤が着いていない葉柄などは伸びてしまう難点があります。

また、これを多用すると花の大きさにも影響が出ます。

ですので、使うとしても数回で、6月以内までに抑えて使うことを

おすすめいたします。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









切り込み作りの孫蔓仕立て用の苗が本葉1枚目を展開し始めています。

孫蔓仕立ての切り込みは初めやわらかくというのがセオリーと
昔聞いたっけな~

その、やわらかく。 というのが難しい。




講習会で分譲する黄葉の分を小鉢あげしています。

今日はこんな感じですが・・・




なんか発芽率悪い感じですな~

あといくつ出てきてくれるのやら?




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








「戸定の春」ですが・・・

1回目の播種で発芽するも皮被りが酷くて双葉に障害が出てしまい

ズタボロな感じになってしまいました。




で、講習会の時に分譲する分を播種した際にもう一度トライ!しておきました。

これを何とかできれば良いかな~

ズタボロの方も芽が出てきて採種できれば採りたいですね。




講習会で分譲する黄葉の分が発芽し始めました。

団十郎の系統が何故か早い感じです。

他のは発芽するのかな? なんかヤバいかも?




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









東京は夜間温度が高いのかもしれません。

もう早いものは本葉2枚になってしまいました。

昨年もそうですが、同時に1枚目と2枚目が展開するんですよね。

用土も肥えすぎているのかもしれません。

Bナインを買いに行かなくちゃ・・・




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









昨日は強風だったため苗カバーに入れておいた小鉢ですが

今朝は苗カバーを取り去りました。





ずいぶん早い感じですが本葉1枚目が展開してきました。




さらに早いのは本葉2枚目をうかがっている感じです。

少し寒くなってくれないかな~



福岡122こと「源平」の軸です。

何となく紅が出ています。 

でも、紅が出ていなくても咲分けるものもあるので全部咲かせてみた方が良いです。




孫蔓仕立てにするために播いた黄葉の品種ですが

発芽にもたつき最後に取り上げたものです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今日の東京は風がすごく強くて小鉢が飛ばされてしまうのではないかと
心配するほどでした。

昼前頃には仕方なく苗カバーを青葉系に取り付けました。

青葉の方はそろそろ双葉も大きくなってきているので
風が強いと葉があおられてしまいます。



黄葉は何もしません

今年は固定種を多めに播いています

タネ採り用ですから





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今日は釣堀に行きました。

まだ双葉なので2回の潅水はしなくても大丈夫なのですが

心配なので昼までやってきました。

昼までなので、ちょっと早く釣り場に到着したら、池のオーナーが居て

まだ早いですよね?と聞いたら「いいですよ! 今日は池のコンディション、バッチリだから釣れるよ!!」

と良う・・・

なんか 嫌な予感がする

案の定

ここは魚が多いので普通は1~2投で釣れて、それから難しくなっていくのが
パターンなんですが・・・・

今日は初めから様子が違う、かなり釣れないし難しくなっている

どうやら3日前に薬剤を入れたらしい、しかも新設された池のコンクリートの
灰汁が池に入り込んでいるので、それが一番の原因と思われる。

でも何とか誤魔化しながら35枚ばかり釣ってきました。



今日も大型が2枚ばかり出ました。

これは37cm 楽しめました。



朝顔の方は早朝に灌水したままです。

2回の潅水はしておりません。

そろそろ双葉に芯芽が出てきました。



花菖蒲の蕾が無くなっていてショック!!



折れて鉢の中に転がっていました。

たぶんカラスでしょう



まったく役立たずな猫です。



クンシランの鉢が一杯になってしまい

子株が3個もついているので株分けと植え替えをしました。

鉢から株が抜けなくなってしまったので、仕方なく割って抜きました 





ちょっと株に対して小ぶりな鉢ですが、これでしばらく我慢してもらいましょう

掲示板の方は盛り上がっているようですが、まだまだ釣りに未練が残るこの私・・・


     
( `ー´)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









「万博藤霞絞」の双葉です。

今年は青葉も黄葉も3号のビニールポットで栽培しています。

青葉と黄葉を違う大きさで栽培すると、水やりのタイミングが
ずれるので、忙しい時には大変な目にあってしまいます。

なので、ほぼ同時期に乾くようにしておけば灌水が一緒に行えて
良いかもしれないという感じで同じにしてみました。




藤の吹っ掛けらしく軸には模様が少しだけ出ています。




発芽率は良かったが白子は多いです。

小鉢を並べておくと白子苗は風にあおられやすいのですぐにわかります。



一昨年交配した「団十郎×東山」

昨年咲かせてみたところ

たしか「東山」そっくりな紅のビロードで花が咲きました

で、今年はその2代目

軸を見ると

一番右が紅っぽくなっており、葉も紅をさしています

真ん中は茶色っぽいかな?

で、左が薄い茶色みたいな感じ

ん~            (*´ω`*)

咲かせてみないとわからないや

茶色のビロードみたいの咲かないかな~




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今日の青葉の様子

切れてしまったものもあるけど

まぁ

何とかなるでしょう




黄葉の小鉢上げやり始めてます

まだモタモタしているのが残っているので

明日もいくつかやらないとダメなようです






花菖蒲に花芽が着きました

今年はズボラ栽培なので

咲かないと思っておりましたが

いくつかは咲きそうです

本当は昨秋に本植しておかなければならないのを

今春に植えつけて肥培しているので

咲くはずないと思っておりました

でも、肥培が出来ていないので

何となくひ弱な株という感じです

あとは花を見てどうなのか判断が必要です




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









今日は朝から良い天気でした~ (*´▽`*)





アブラムシに備えてオルトランDXを鉢の縁にまいておきました。




双葉も良い感じになってきました。



黄葉の播種箱も気温が高くなりすぎると困るので
少し通気を良くしたりの加減をしてます。



ここまでは

良かったのだが・・・・・




仕事が来ていたので出掛け、終わらせたところで
弟君が買い物したいと・・・


「天気が怪しいから早くしろよ!」と私・・・


5分もしないうちに雷鳴2発!!

仕方なく弟君を探しに行くとレジにいた

早くしろよ!! と念を入れ車に戻る

すでに、ポツポツと雨が来ており、突風も吹き荒れている

雨は強くなり雨の中に固形物も確認できる

雹か・・・

10分経っても20分経っても来ない・・・



携帯に電話したら

雨宿りしているだと  ヽ(.◕ฺˇд ˇ◕ฺ;)ノ

こんな奴おいて帰れば良かった

自分の判断ミスだな




10分足らずで戻れるのに戻らなかった自分にガッカリ

双葉は切れ、朝の面影はなく





これも切れが入り



雷雲が過ぎた後の日射には葉が曲がり弱々しくなってしまいました。






仕方ないので日陰で栽培する羽目に



今日は夜まで大気が不安定なので

3時以降は苗カバーに入れました。




黄葉が発芽してきたのですが

あまり小鉢あげする気になれません








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ