【 備忘録 】
今朝は太陽がまぶしいくらいの晴天
出張1軒目のお店で「貞時鉋」「全ハイスノミ」「あらと君&あらと君大型」などの注文をいただく。
よし!幸先よし(笑)
その後1時間ほど移動して豊田市の三宅商会さんへ。
「エアーホース」「チップソー」「釘袋」などの注文をいただいた後で
出張はひとまず一時中断?
ここで明日から展示会なので店舗隣の倉庫に移動してテーブルを並べて商品の展示です。
ある程度並べたところでお昼。
近くのセブンイレブンでこんなものを。
関西限定?の玉子焼きのサンドイッチ。
ゆで卵よりも玉子焼きの方が好きなのでこれはスキ。
商品運びして暑くなってきてたので今年初めてのアイスコーヒーです。

先週よりもスペースが少ないので展示するものを吟味して並べますが、
残念ながら一部商品は並べきれないので話が出たら奥から出します(笑)
お店で明日配る粗品(うちで納品)の袋詰めのお手伝いもして3時ころには全て終了。
今日は早めにホテルに向かいます。
今日から3泊はこの展示会の時に年に1度泊まる「ABホテル豊田元町」
2年前に初めて泊まり衝撃を受け、昨年も泊まりました。
値段は1泊 4,800円
5,100円
5,400円と少しずつ上がってはいますが、
驚くのはこれが朝・夕食が付いているということ。
外食ばかりだったので何を食べるか考えなくてもいいのはとても楽。
そして今回ホテルへ向かって走っていて驚いたこと。
中央分離帯がある片側2車線の道路の反対側に建っているホテルで
2年前はホテル前の分離帯が切れててその隙間から右折して入りました。
昨年はその隙間がなく一瞬焦りましたが、ちょっと先でUターンして無事に入れました。
そして今年は・・・・
当然のように右車線を走っていてホテルが見えてきたのでそろそろかなっと思っていたら
ぐうーっと上に向かって上がってバイパスになっている!
あわわわ!!
左車線から下道に分岐して昨年Uターンした道路に入っていかなればならなかったようですがあとの祭り。
しかたないから行くところまで行けとしばらく走ってからUターンしてなんとかホテルに入れました(笑)
わかっていてもこんなに入りにくいので初めての人は面食らうでしょう。
あちら側から走ってきても普通に走るとバイパスに乗ってしまう(笑)
チェックインの時にフロントのテーブルに置いてある「本日のメニュー」
これが今晩のサービスで付く夕食です。

塩だれカルビに小鉢のおひたし。 炊きたてごはんに具だくさんの味噌汁と漬け物。
これで充分です。 あ、ふりかけも。

やわらかカルビの塩だれ、美味しい。

明日からいよいよ2日間の展示会です。
すでに前売りの注文もいただいているのでがんばります!
そしてそれが終わるとまた出張の残りが2日間(笑)
今朝は太陽がまぶしいくらいの晴天

出張1軒目のお店で「貞時鉋」「全ハイスノミ」「あらと君&あらと君大型」などの注文をいただく。
よし!幸先よし(笑)
その後1時間ほど移動して豊田市の三宅商会さんへ。
「エアーホース」「チップソー」「釘袋」などの注文をいただいた後で
出張はひとまず一時中断?
ここで明日から展示会なので店舗隣の倉庫に移動してテーブルを並べて商品の展示です。
ある程度並べたところでお昼。
近くのセブンイレブンでこんなものを。
関西限定?の玉子焼きのサンドイッチ。
ゆで卵よりも玉子焼きの方が好きなのでこれはスキ。
商品運びして暑くなってきてたので今年初めてのアイスコーヒーです。

先週よりもスペースが少ないので展示するものを吟味して並べますが、
残念ながら一部商品は並べきれないので話が出たら奥から出します(笑)
お店で明日配る粗品(うちで納品)の袋詰めのお手伝いもして3時ころには全て終了。
今日は早めにホテルに向かいます。
今日から3泊はこの展示会の時に年に1度泊まる「ABホテル豊田元町」
2年前に初めて泊まり衝撃を受け、昨年も泊まりました。
値段は1泊 4,800円


驚くのはこれが朝・夕食が付いているということ。
外食ばかりだったので何を食べるか考えなくてもいいのはとても楽。
そして今回ホテルへ向かって走っていて驚いたこと。
中央分離帯がある片側2車線の道路の反対側に建っているホテルで
2年前はホテル前の分離帯が切れててその隙間から右折して入りました。
昨年はその隙間がなく一瞬焦りましたが、ちょっと先でUターンして無事に入れました。
そして今年は・・・・
当然のように右車線を走っていてホテルが見えてきたのでそろそろかなっと思っていたら
ぐうーっと上に向かって上がってバイパスになっている!
あわわわ!!
左車線から下道に分岐して昨年Uターンした道路に入っていかなればならなかったようですがあとの祭り。
しかたないから行くところまで行けとしばらく走ってからUターンしてなんとかホテルに入れました(笑)
わかっていてもこんなに入りにくいので初めての人は面食らうでしょう。
あちら側から走ってきても普通に走るとバイパスに乗ってしまう(笑)
チェックインの時にフロントのテーブルに置いてある「本日のメニュー」
これが今晩のサービスで付く夕食です。

塩だれカルビに小鉢のおひたし。 炊きたてごはんに具だくさんの味噌汁と漬け物。
これで充分です。 あ、ふりかけも。

やわらかカルビの塩だれ、美味しい。

明日からいよいよ2日間の展示会です。
すでに前売りの注文もいただいているのでがんばります!
そしてそれが終わるとまた出張の残りが2日間(笑)