
昨晩(7/16)新潟の朱鷺メッセで開演された
小田和正「KAZUMASA ODA TOUR 2011 どーもど-も その日が来るまで」を見てきました。
私もオフコース時代から結構好きな小田さんですが、家内は私よりコアなファンで
今回5年ぶりに新潟でのコンサートしかも土日の週末とあって気合いを入れて
申し込んだところ抽選で運よく両日とも当選。
ファンクラブの会員は早めの申し込みができるために、今回入会した甲斐があったようです(笑)
当然2日とも参加する家内は2日目は妹と行くけど1日目は・・・
「いっしょに行く?」「行く、行く。」
たぶん25年以上ぶりのコンサートなので久しぶりのワクワク。
6時から開演で5時から開場ですが、駐車場が心配なのでお昼を食べるとすぐに出発。
新潟市はあまり行くことはないのですが、最近は娘の引っ越しなどで身近なエリアに。
新潟市内に詳しい家内にナビをお願いして今日はドライバーです。
ゆっくり走って2時には無事に会場の「朱鷺メッセ」に到着。
まだ駐車場も余裕があって楽々と停められましたが続々と後続車が入ってきて「早く来てよかった~!」
歩きながらふと横を見ると「どーもどーもトランポ号」が停まっていて思わずニンマリ(笑)

朱鷺メッセは初めてきましたが、こちらはホテル、オフィス、美術館が入る建物。

歩道通路もきれい。

建物の外は信濃川でここからすぐに日本海につながるので佐渡汽船ターミナルがあります。

時間はたっぷりとあるので美術館でちょうど開催されていた「藤城清治光と影のシンフォニー」を観覧。

お馴染みの作品も含むすごい数の展示数でたっぷりと堪能しました。
会場の外に撮影可能の作品がありました。
壁一面の大作なのでこの前で記念撮影ができます。

新潟市の風景も。

コンサートの様子にたどり着く前に記事が長くなってしまいましたので・・・・
【「KAZUMASA ODA TOUR 2011 どーもど-も」その2 へつづく。】