【 本日2本目 】
☆ 2011夏の高校野球 明日(8/8)第3日 第4試合 15:30
至学館(愛知)-東大阪大柏原(大阪)があるので急遽アップしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近ネットで噂になっている、甲子園に愛知県代表として初出場した
「至学館高校の校歌がJ-POP過ぎる」というので調べてみました。
もともと校歌として作られたものではなく中日新聞の飯尾歩氏が、
オリンピックの女子レスリングに地元の中京女子大学(現・至学館大学)に
ゆかりの選手たち(伊調さん、吉田さんなど)が出場するということで、
激励の意味をこめて彼女たちにプレゼントした曲だったものが
系列の中京女子大学附属高校が共学化し、至学館高校になるにあたって
この曲が校歌に採用されたとのことだそうです。
また2月には昨夏のエースを交通事故で亡くしていながら
あの「愛工大名電」に決勝で勝っての甲子園初出場なので
こちらでも話題になっています。
学校公認のものがニコニコ動画にアップされています。
(ヒマがあったらこちらも見るとおもしろい。特にトラック2の弾幕には笑った)
YouTubeで調べてみるといろんなものが投稿されていますが、これが一番イイ!
歌としてはすっごくいいが、校歌だと男はかなり辛いと思います(笑)
実際、優勝して野球場で男子部員が歌っているのは・・・
上記のYouTubeで歌っている人があまりに上手いので調べてみたら(調べるのが好きだなあ)
chi4(ちよ)さんというプロのシンガーソングライターでした。
道理で上手いはずだわ。
で、本人のオリジナル曲も聞いてみたらこれもイイ。
声や歌い方が違うのはさすがプロ。
てのひらのセカイ / chi4
chi4さんのホームページはこちらですが失礼ながら名前で損してると思うなあ。
だって「chi4」だと読み方がわからないし、ハンドルネームみたいなので芸名だとは思えない。
今回のYouTubeの記事でかなりの反響があったようなのでそれがきっかけになって
売れるといいのですが・・・(マネージャーか?
)
☆ 2011夏の高校野球 明日(8/8)第3日 第4試合 15:30
至学館(愛知)-東大阪大柏原(大阪)があるので急遽アップしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近ネットで噂になっている、甲子園に愛知県代表として初出場した
「至学館高校の校歌がJ-POP過ぎる」というので調べてみました。
もともと校歌として作られたものではなく中日新聞の飯尾歩氏が、
オリンピックの女子レスリングに地元の中京女子大学(現・至学館大学)に
ゆかりの選手たち(伊調さん、吉田さんなど)が出場するということで、
激励の意味をこめて彼女たちにプレゼントした曲だったものが
系列の中京女子大学附属高校が共学化し、至学館高校になるにあたって
この曲が校歌に採用されたとのことだそうです。
また2月には昨夏のエースを交通事故で亡くしていながら
あの「愛工大名電」に決勝で勝っての甲子園初出場なので
こちらでも話題になっています。
学校公認のものがニコニコ動画にアップされています。
(ヒマがあったらこちらも見るとおもしろい。特にトラック2の弾幕には笑った)
YouTubeで調べてみるといろんなものが投稿されていますが、これが一番イイ!
歌としてはすっごくいいが、校歌だと男はかなり辛いと思います(笑)
実際、優勝して野球場で男子部員が歌っているのは・・・
上記のYouTubeで歌っている人があまりに上手いので調べてみたら(調べるのが好きだなあ)
chi4(ちよ)さんというプロのシンガーソングライターでした。
道理で上手いはずだわ。
で、本人のオリジナル曲も聞いてみたらこれもイイ。
声や歌い方が違うのはさすがプロ。
てのひらのセカイ / chi4
chi4さんのホームページはこちらですが失礼ながら名前で損してると思うなあ。
だって「chi4」だと読み方がわからないし、ハンドルネームみたいなので芸名だとは思えない。
今回のYouTubeの記事でかなりの反響があったようなのでそれがきっかけになって
売れるといいのですが・・・(マネージャーか?
