今日4/13(日)は「第80回分水おいらん道中」が開催されました。
名前は知ってはいましたが、今まではあまり興味がありませんでした。
でも大河ドラマの「べらぼう」の影響でおいらんブーム?もあり
今年は運よく開催日に桜が満開という絶好のタイミングで、
調べてみたら自宅から車で30分もかからないところに大きな駐車場も用意されているので初訪問してきました。
ただ、残念ながら一日小雨が降ったりやんだりでしたが、初撮影は楽しかった。
信濃太夫

分水太夫



桜太夫

手前の人が持つスマホ画面に桜が反射して写っています。

後ろ姿も撮っておきたかった。

おいらん道中がスタートする前のシミュレーション。
手前に桜の枝の前ボケ、桜と菜の花の黄色を背景にしてここを通るおいらんを撮る予定でしたが・・・。


名前は知ってはいましたが、今まではあまり興味がありませんでした。
でも大河ドラマの「べらぼう」の影響でおいらんブーム?もあり
今年は運よく開催日に桜が満開という絶好のタイミングで、
調べてみたら自宅から車で30分もかからないところに大きな駐車場も用意されているので初訪問してきました。
ただ、残念ながら一日小雨が降ったりやんだりでしたが、初撮影は楽しかった。
信濃太夫

分水太夫



桜太夫

手前の人が持つスマホ画面に桜が反射して写っています。

後ろ姿も撮っておきたかった。

おいらん道中がスタートする前のシミュレーション。
手前に桜の枝の前ボケ、桜と菜の花の黄色を背景にしてここを通るおいらんを撮る予定でしたが・・・。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます