教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

〝万博の華〟海外パビリオンに高まる期待 国の威信かけてこだわり抜いた建築デザイン

2024年05月26日 16時24分34秒 | ニュース
Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp › images〝万博の華〟海外パビリオンに高まる期待 国の威信かけてこだわり抜いた建築デザイン

20 時間前 — ... 国の威信かけてこだわり抜いた建築デザイン ... 大阪市内全域 路上喫煙NGへ 万博開幕を控え ... 1の国際観光都市に. 5/25(土) 20:35配信. 週刊大阪日日新聞. ©︎ ...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュース  地域  大阪湾のクジラ処理費「うまく8000万円台に…」 交渉記録を入手

2024年05月26日 16時10分15秒 | ニュース


gooニュースニュース
gooトップ
プロバイダならOCN

トップ
新着
動画
写真
ランキング
今日のニュース
スポーツ速報
キーワードで検索

ニュース
【注意】偽サイト・悪質サイトにご注意ください
ニュース  地域  大阪湾のクジラ処理費「うまく8000万円台に…」 交渉記録を入手
大阪湾のクジラ処理費「うまく8000万円台に…」 交渉記録を入手
2024/05/24 21:36毎日新聞

大阪湾のクジラ処理費「うまく8000万円台に…」 交渉記録を入手

船に載せられ、紀伊水道沖に運ばれるマッコウクジラ。この後沈められた=2023年1月19日午後2時35分、本社ヘリから

(毎日新聞)

 大阪湾で死んだマッコウクジラの処理費を巡り、大阪市が厳しい批判にさらされている。当初の試算額の倍以上で海運業者と随意契約。住民監査請求を受けた市監査委員が、金額ありきで契約交渉が進められた疑いがあるとして、横山英幸市長に再調査を勧告する事態に発展した。毎日新聞が入手した業者との交渉記録によると、処理を担当した大阪港湾局の当時の幹部が業者の意に沿う形で金額の引き上げを促していた。

 クジラは2023年1月9日に大阪湾の淀川河口付近で見つかり、13日に死んでいるのが確認された。19日には市の依頼を受けた市内の海運業者が作業船で運び、紀伊水道沖に沈めた。緊急性のある作業だとして、入札せずに随意契約を進めた。業者はその後、市に8625万円の見積書を提出。一方、港湾局は3月初めに3774万円と試算し、両者の金額には大きな隔たりがあった。

 市監査委員による監査結果などによると、3月3日に本来は交渉窓口ではない経営改革課長が業者との交渉役を申し出て、価格交渉が本格化。業者の担当者は元市職員で、経営改革課長とは旧知だった。港湾局は作業の特殊性などを踏まえた業者側の見積書に合わせる形で積算額を増やし、24日には7000万円以上の積算案について弁護士に相談していた。

 毎日新聞は港湾局が作成した27日の業者との交渉記録を入手。記録によると、その場には経営改革課長のほか、海務課長と担当部長(いずれも当時)も同席。業者側は「一番ブラックボックスにできるのはクジラの清掃なので、そこをうまく8000万(円)台へもっていったらいいんちゃうの」と清掃費の上積みを提案。経営改革課長は「8000万(円)を超える数字を出さないと」とこれを後押しした。

 また、金額を局長に諮る必要性を訴えた海務課長に、経営改革課長は「この期に及んでそんなこと言ってる時間ないやろ」などと迫り、海務課長が「僕がのみ込めない数字になってきてる」と抵抗すると、「何しに来たん? みんなそんな暇ちゃうで」と発言していた。局長の了解を得たとして交渉はその場でまとまり、市は3月31日、8019万円で随意契約した。

 一方、経営改革課長はクジラの処理後、契約金額が支払われた4月27日までの間に、自費で飲料やおつまみを買ってこの業者を訪ね、飲食を共にしていた。市は癒着が疑われないよう業者との会食を禁止した内規に抵触すると判断。港湾局は「契約金額は適正だった」としている。【長沼辰哉、鈴木拓也】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 東大教授 鈴木宣弘 『世界で最初に飢えるのは日本』" を YouTube で見る

2024年05月26日 14時55分59秒 | 社会・経済

 東大教授 鈴木宣弘 『世界で最初に飢えるのは日本』" を YouTube で見る
https://youtu.be/mVtoHhUdnfs?si=CvXH8vAq0tnFZ79S

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする