教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

洗濯物「速乾」のスプレー剤、佐賀大生が開発

2016年03月24日 20時10分38秒 | 大学発ベンチャー・ビジネスプランコンテス
佐賀新聞 3月24日(木)15時28分配信
洗濯物「速乾」のスプレー剤、佐賀大生が開発
大学発ベンチャー・ビジネスプランコンテストで優秀賞を受けた佐賀大学理工学部の学生グループ=福岡市
コンテスト優秀賞、事業展開視野
 佐賀大学理工学部の学生グループが、室内干しする衣類に吹きかけて乾燥時間を短縮できるスプレー剤を開発した。洗濯したばかりのシャツや下着も通常より2時間早い約6時間で仕上がる。洗濯用のりの成分を混ぜることでしわを伸ばす機能性を加え、ビジネスホテルの各部屋に置いてもらう計画も進めている。
一連のアイデアは、昨年12月の第15回大学発ベンチャー・ビジネスプランコンテスト(佐賀新聞社など後援)で4席の優秀賞に選ばれた
 開発したのは機能物質化学科4年の近藤美咲さん(22)=佐賀市=と中村駿介さん(22)=同、藤瀬清貴さん(22)=杵島郡江北町=の3人。洗濯物をため込みがちな一人暮らしで出掛けようとした時に、お気に入りの服が生乾きで困った経験から着想を得た。
スプレー剤の主成分はエタノール。吹きかけることで洗濯物の水分の水素結合を弱め、水よりも気化しやすいエタノールと同時に水分も早く蒸発する。室内で衣服にダメージを与えない濃度や乾燥時間などを実験、完成させた。 アルコールを使用しているため、商品のメーンターゲットを家庭用ではなく、ビジネスマンに絞り、ワイシャツをパリッと仕上げる機能を加えた。商品化を検討し、ビジネスホテルに販売して初年度2400万円、5年後には9千万円を売り上げる構想も練った。知的財産権登録も目指す。
大学発ベンチャー・ビジネスプランコンテストには九州各県の大学、短大、高専の20校から57件の応募があり、九州経済産業局の関係者や経営者が審査した。
 3人は「軽いノリで応募したのに、高い評価をもらって驚いた」と語る。いずれも大学院進学が決まり、修了後は民間企業で商品開発に携わることを志す。「収支計画や消費者ニーズの把握、流通経路と考えたこともなかったことを学べたのは大きい」と手応えをつかんでいる。』 

地方の大学の役割は、地元経済の活性化と発展の大切な情報、文化、新しい地元に根差した新しい発明や技術開発の基地です。スプレー剤の主成分はエタノールなので、取り扱いの安全性や事故防止方法も工夫し販売に当たり、消費者の目線から考えてほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教員免許偽造で9年間勤務 元高校講師を告発

2016年03月24日 17時11分39秒 | 受験・学校・学問


10:22河北新報

 『福島県内の高校で元講師が偽造した教員免許を使って約9年間勤務していた問題で、県教委と郡山市の私立郡山女子大付属高は23日、鍵谷喜和子元講師(44)=福島市=を偽造有印公文書行使容疑でそれぞれ県警に告発した。
 県教委と付属高によると、告発容疑は2011年11月、郡山東高(郡山市)の常勤講師に採用されるため、偽造した美術・工芸科目の免許状、大学の卒業証明書と成績証明書を同校に提出した疑い。同様の書類を12年9月ごろ、付属高にも提出した疑い。
 元講師は06年11月、福島市渡利中の常勤講師に採用され、07年4月以降は郡山東高と安積黎明高(郡山市)で常勤や兼務講師として勤務。13年4月から付属高で専任講師を務めた。昨年10月に免許偽造が発覚、懲戒解雇された。
 付属高を運営する郡山開成学園の関口修理事長は「理由や経緯を含め、警察は真実を明らかにしてほしい」と話した。』

教育者として、良心に恥じる問題です。教員免許を持たない無免許の教員を教育現場から、無くすのが先決です。教員免許の更新より先にすべきことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一の大企業は正社員数も日本一だ

2016年03月24日 12時08分45秒 | 社会・経済
日本一の大企業は正社員数も日本一だ(撮影:鈴木 紳平)
『3月も残すところ1週間。4月1日には多くの職場で新入社員を迎える。この春から正社員として企業に雇われ、新たに働き始める若者がどっと増える時期だ。総務省の労働力調査によれば、パートやアルバイト、派遣などで働く非正規労働者の数は昨年12月で2038万人。全雇用者の38%と10年前の30%前後から増え、依然として非正社員比率の高止まりが続いている。一方で、雇用期間の定めがなく解雇にも厳しい制限などがある「正社員」をたくさん雇っている会社はどこなのか。東洋経済オンラインは上場企業で働く正社員の実態を調べた。
上場企業の直近の有価証券報告書に記載されている従業員数を正社員数とみなして、まずは単純に正社員数の多い上位500社をランキングにした。5年前との増減数、有報に「臨時従業員」として規定されている非正社員数と、それらから割り出した非正社員比率なども併載した。有報の臨時従業員数は、その数が全従業員数の1割以上を占める場合、年間の平均人員を開示することが原則として義務付けられている。
正社員数の多さは、売上高と同様に企業規模の大きさを示す指標になる。1位はトヨタ自動車で34万4109人。5年前から2万3000人以上の増加となった。日本で最も売上高が大きく、世界一の自動車メーカーでもあるトヨタがランキング1位なのは納得のいくところだ。売上高はこの5年で18兆9509億円から27兆2345億円へ8兆円強の増収となるなど、業績は好調だ。それに合わせて全世界で雇用も増加させているものと考えられるが、その伸びは売上高に比べると緩やかで、堅実な増加数となっている。
2位日立製作所、3位パナソニックは5年前から減少
2位は日立製作所(33万6670人)、3位にはパナソニック(25万4084人)が入った。ただ、日立は5年前から約2万3000人、パナソニックは約13万人も正社員数が減っており、電機業界の置かれた業況の厳しさを物語る。』
好不況に影響されにくい日本の大企業、やはり寄らば大樹の陰で今も昔も変わらない安定性と思います。


ランキングの上位には日本を代表するおなじみの会社が並んだが、特に生産設備や工場を抱えた大手製造業が目立つ。現在、2017年4月入社で就活中の学生にとっても参考になる情報だろう。例えば正社員数と5年前比較の増減数に注目すれば、志望業界で雇用人数が多い会社、かつ採用にも積極的な会社を探し出すことができるはずだ。

急激に従業員数を増やした企業もランキング上位に顔を出している。例えば、ランキング36位のソフトバンクグループは6万6154人の従業員が働く。アメリカのスプリントをはじめとした積極的なM&Aの効果もあり、この5年で約4万4000人が増加した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

号泣お天気お姉さんが降板…異例の1年交代、事実上の契約解除

2016年03月24日 11時48分58秒 | テレビ番組
06:58

岡田みはるさん(本人の公式ブログから)
(デイリースポーツ)
 昨年12月、NHK山形放送局のローカル番組「ニュースやまがた6時」で天気予報中に号泣した気象予報士・岡田みはるさん(年齢非公表)が25日の放送を最後に降板することが23日、分かった。デイリースポーツの取材では、局側の方針によるもの。NHKの気象キャスターが1年で交代することは異例で、事実上の契約解除とみられる。同局は「番組は4月以降も続くが、出演者については事前発表は行っていない」と説明している。
突然の号泣で世間を驚かせたお天気キャスターが降板することになった。岡田さんの出演は昨年からで、関係者は「NHKの気象キャスターは最低でも2~3年は続けるのが通例」と、異例の事態であることを明かす。
理由は明らかになっていないが、号泣騒動との関連を指摘する声がある。業界関係者はデイリースポーツに「騒動があった前にも、番組スタッフが原因の放送事故が何度も起きていた。本人がカバーできる範囲を超えた組織の課題があったのは確か」と証言。岡田さんは出演継続を希望していたが、結果的に騒動の責任をとらされる形となったようだ。
 岡田さんは昨年12月1日の気象情報中に「現在の鶴岡市の様子を見てみましょう」と紹介したが、画面には新庄市の映像が。すぐに訂正してナレーションを続けたが、みるみるうちに涙声となり、手で涙をぬぐうしぐさも見せた。ネットを中心に話題となり、翌日から番組を休養。同7日に復帰した。
山形放送局は当時、「岡田さんが想定していたお天気カメラの場所と違った場所の映像が出てしまい、動揺してうまくコメントが伝えられなかった」と説明していた。
同局は新たな出演者について「事前にキャスターやリポーターの発表は行っていない」と回答。岡田さんの所属事務所は「NHK山形放送局に確認してほしい」としている。
男は、人前で泣くなは戦前からの教えのようです。
喜怒哀楽、悲しくなくても人間泣きたい時もありますよ。
岡田さん多情多感な若い女性に良く見られることと思います。人生至る所青山有りで、NHKから、契約解除されても、解雇されても民放で活躍されたらよいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「吐き気ぐらいで授業抜けるのか」白血病生徒に教師暴言

2016年03月24日 11時37分18秒 | 受験・学校・学問
(朝日新聞) 05:46 『神奈川県藤沢市の市立中学校で、白血病を患っている2年生の男子生徒に対し、教師が健康状態に関する暴言を吐いたとして、生徒が授業のボイコットを続けていることがわかった。23日に開かれた市議会で明らかになった。市教育委員会は生徒が大きなショックを受けたことについて、「認識が欠けていた」と陳謝した。
 神村健太郎議員(自由松風会)が質問した。生徒は昨年4月、授業中に体調不良から保健室に行きたいと申し出たが、教師は「吐き気ぐらいで授業を抜けるのか」と返答したという。生徒は泣き出し、翌日から約2週間登校せず、通学するようになってからも、その教師の授業だけは受けずにいるという。市教委は昨年9月に生徒の保護者から相談を受けるまで、この問題を知らなかった。(小北清人)』

健康な先生だって、体調の悪い時もあります。生身の一人の人間ですからね。白血病の生徒へのあたたかい眼差しが、必要です。
教育現場では、生徒の人権を尊重する事は、教育者として大切ではありませんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給食費22万円滞納、朝霞市が強制執行申し立て 連絡や相談なし

2016年03月24日 10時23分12秒 | 受験・学校・学問
(埼玉新聞) 03月23日 23:20
朝霞市は23日、学校給食費を滞納し続けている1世帯に対し、民事執行法に基づく強制執行をさいたま地裁に申し立てた。地裁は金融機関口座を差し押さえ、強制的に徴収することになる。
 同市の学校給食費滞納をめぐる強制執行は2014年7月に2世帯に計約36万円を申し立てて以来、2回目。
 申し立てを行ったのは、市内小中学校に通う児童生徒3人(1人は昨年3月に卒業)がいる1世帯。12年4~9月と14年4月以降に給食費を滞納し、申し立て額は22万6600円。市は昨年10月29日、この世帯を含む計9世帯に対し、さいたま簡裁に支払い督促を申し立てた。8世帯は支払いに応じたものの、この1世帯は連絡、相談もなかった。
 同市の給食費の月額は小学生3800円、中学生4300円。市の学校給食費滞納額は12~14年度で2146万円に上っている。」


正当な理由や経済的な問題が、ないのに滞納している保護者が現実にはいるようです。
日本の学校給食の食の安全と学校給食の制度が、崩壊する可能性もあります。
経済的に裕福なのに奨学金を返済しない元奨学金貸与者もいます。道徳感の問題です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする