正しい食事を考える会

食が乱れている中どういう食事が正しいのかをみんなで考え、それを実践する方法を考える会にしたいと思います。

焼きそばで街おこしー成功事例ーそれは小麦粉食奨励では?お米はどうするのかー私の街おこし案

2014-05-25 | 食事教育

焼きそばで街おこし成功事例

 

麵に「物語」全国から注目 2014年5月25日讀賣新聞

「学会」作り、店を調査

 

 △有志13人で、「富士宮やきそば学会」を発足させたのは2000年。駄菓子屋の定番メニューに目をつけたのがきっかけだ▽

 

 1999年に富士宮市が主催した街の活性化がテーマのワークショップに、私を含め約60人が参加しました。でも、具体的な成果は生まれませんでした。一部のメンバーで議論を続けると、子供の頃から駄菓子屋で食べていた焼きそばが話題に上りました。

 富士宮の焼きそばは、麺にコシがあることや、豚の脂からラードを絞ったあとの「肉かす」を使うことなどが特徴です。「外の人に紹介して食べに来てもらおう」と盛り上

がりました。

 まずは、店を調べてみようと作ったのが「学会」です。お店を150軒ほど選び、地図に落とした「やきそばマップ」を作りました

 こうした活動は注目されてなんぼです。富士宮には「やきそばG麵」がいて市内の店を調査しているー。そんな話を仕立てて、メディアに売り込んだんです。往年の人気刑事ドラマ「Gメン75」のテーマ曲に乗って、商店街を横一列に並んで歩いたり£

しました。幸いに次々とメディアに紹介され、知名度は急に上がりました。

 

ツアーや音頭も登場

 

△遊び心のある企画、ユニークなネーミングなど、次々

と繰り出す仕掛けが功を奉し、認知度は急速に高まった。

 「富士宮やきそば」は全国区のブランドになり、大きな経済効果も生んだ▽

 継続的にメディアに取り上げてもらうには、一つのネタ

では限界があります。新しい切り口を次々出さないとダメ

だと考えました。

 その一つが、01年に日本道路公団(当時)と組んだキャンペーンです。東名高速道路から富士宮に延びる有料道路を「麺許皆伝やきそば道」と名付け、店舗マップ付きリーフレットをサービスエリアで配りました。

 06年にはツアー会社「はと『バス』と日帰りツアーを作りました。ツアー客には「麺財符」と名付けたチケットを配り、協力店で焼きそばを食べてもらいました。ほかのバス会社も参入し、ツアーは今も盛況です。「やきそば音頭」まで作りました。

 多くの観光客に訪れてもらい、焼きそぱ店の売り上げが増えました。01年度から9年間の経済効果は439億円と推計されています。昔からある富士宮の焼きそばは、「富士宮やきそば」というブランドに進化しました。

   商標登録で肪益   

  △本業の保険代理店経営に手が回らないほど多忙になったが、学会の運営は手弁当。収益を生み出す必要に迫られる中でヽ商標登録に成功した▽

  活動を継続的なものにするには、富士宮やきそばが収益を生むシステムが必要と考え、商標登録に目をつけました。活動が取り上げられた大量の記事を特許庁に持ち込み、04年に2回目の出願で登録にこぎ着けました。

 商標登録に成功すれば、ビジネスチャンスが生まれます。これまで、カップ麺など関連商品は約20種類発売されました。商標の使用料収入は年間2000万~3000万円になり、活動資金に充てています。

 富士宮の成功を耳にして、全国から視察が来るようになりました。その中の一つが青森県八戸市の物産振興団体のメンバーでし。この出会いが後に、B-Iグランプリの開催に結びついていきます。

 ※

焼きそばで街おこしー成功事例ーそれは小麦粉食奨励では?お米はどうするのかー私の街おこし案

1.立派な成功例でうらやましきなり、我が市も採用できないものかと考えます。

2.しかし、焼きそばやラーメンの街おこしはいろいろニュース等で見るところですが、ごはん党の私としてはこれで良いのかと言う思いで見ました。

3.こう言うことで麵を食べること自体が日本の主食ごはんの消費が減少します。また、他の町への影響力も大きいでしょう。焼きそばは油で炒めそういう炒め物は油と塩と肉を加えて美味しくするのです。

4.ごはんでもやき飯が有り、結構美味しいのですが、なぜ、焼きそばなのかが問題でしょう。焼きそばのそば、ラーメンは原料は小麦粉です。

小麦粉の基礎知識 | 小麦粉百科 | 日清製粉グループ

 

小麦の輸入. 現在、日本で1年間に消費される小麦の量は、約630万トン(2009年度)。世界でも有数の消費国です。日本の小麦消費量のうち、国内産小麦はおよそ15%、残りは外国産小麦でまかなわれています(2008年度)。また、日本の外国産小麦輸入量の ...」

 

米の生産量が約770万トン。日本は主食を小麦に奪われつつあるのです。

 

5.日本人は何故小麦を食べるのでしょうか。お米はどうするのですか?日本人が今、お米を食べないと日本でのお米の生産は続かないと思います。田んぼを子孫に残すべきと私は考えます。

 

6.田んぼは再生可能なエネルギー生産基地です。太陽光発電の基地ではありません。

人間に必要な食糧、穀物の王様お米の生産基地です。日本人はそのことを知りません。

 

7.日本人は、田んぼとは何か考えるべきです。

 

 

8.外国(何時敵になるかわからない外国)に「命をつなぐ食糧」の輸入を任せて良いのでしょうか。

将来の日本のことを考えず、現在の利益のみを考えるのなら、敵に利益を与える消費行動で良いのでしょうか。

 

9.NHKBSプレミアムで「厳冬のイエローンストンでの野生動物」の番組がありました。

生きる上で大切な事は、いかに食糧を獲得するかです。

その食糧を外国に任せるのですか。

輸入した方が安いですか。

 

今は儲かるかも知れませんが、地球は温暖化もあって食糧生産は伸びが止まっています。他方、人口はまだまだ増加しています。

アメリカ自国の農産物を売りたいので中国人の胃袋に畜産物を放り込みました。

 

一旦味を覚えた中国人、肉を食べ始めました。牛肉1㎏生産するのに10㎏近くの穀類が必要と言うことです。一時穀類は電力生産にも使われはじめ、穀類は高騰しています。そして13億人とも言われる民族が、肉を食べ始めたら・・・穀類を家畜に食べさせ・・・

人間が食べる食糧が家畜に食べさせることになり、ますます食糧は不足傾向になます。

10.日本人が必要とする食糧の70%は自国で生産すべきです。そうしないと近い将来、日本は食糧確保のために世界に食糧を恵んでくださいと土下座外交をしなければならなくなります。

 

11.原発を停止し化石燃料を輸入していますが、価格は相手のいいなりではないでしょうか。そして円安もあって、貿易赤字は大幅赤字です。そう言うことが食糧で起きるのです。

経常黒字13年、3兆3061億円で最少 貿易赤字拡大響く :日本 ...

 

2014/02/10 - 財務省が10日発表した2013年の国際収支速報によると、モノやサービス、配当など海外との総合的な取引状況を表す経常収支は3兆3061億円の黒字になった。前年に比べ31.5%減り比較可能な1985年以降で最少だ。原子力発電所の停止 ...」

 

政府は1000兆円を超える世界最高額の借金を抱え、人口減少は世界最先端、食糧自給率は25%くらいで世界最低ランク・・・自国が必要とする食糧は輸入に依存し更にそれを増やそうそしている・・・

 

少なくとも自国民の食糧はどんなことがあっても60~70%は確保すべきです。

街おこしをやるのなら、日本の農産物を守る街おこしをすべきではないでしょうか。

12.私の福岡での街おこし案

(1)日本人が好きなのはカレーライスです。これで街おこしをしましょう。

(2)和食は一汁三菜と言われていますが、正確に言うと「ごはんと一汁三菜とお茶

(3)そこで「ごはんと一汁三菜」のカレーでいろいろなカレーを食べ比べられるようにして、カレー作りもイベントで街おこしをする。

(4)ごはんもいろいろ、玄米、雑穀米、豆ごはん・・・お米の産地も色々。地元の産地のお米の宣伝も

(5)一汁はだし汁です。だし汁がいろいろあって変化させることが出来ます。

(6)副菜は季節の野菜いろいろ、特にビタミンミネラルを追求しいろいろな野菜、野菜は八菜で八種類以上入れましょう。ビタミンミネラルたっぷりカレーはビ、ミカレー→美味カレー、となるし美身カレーとヘルシーさを訴えます。

(7)主菜は牛肉、豚肉、鶏肉、魚(出来るだけ青魚)、の単品カレーか、複合に肉のカレー、キーマカレー・・・いろいろ無く見合わせのカレーが提供できます。魚でおすすめは河豚カレー、これは福カレー、福でアレーとか、福入りカレーとかけます。

(8)添え物の香味野菜はぬか漬けがおすすめ。

(9)主食と副菜、主菜の割合は3:2:1の栄養バランス3:2:1も強調する。

(10)名前は「和の食 一汁三菜福多かカレー」と和食と一汁三菜を強調

(11)価格は1人4食を食べることを考えて量は少なく価格も安くし1食250円位ではどうでしょう。、

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿