正しい食事を考える会

食が乱れている中どういう食事が正しいのかをみんなで考え、それを実践する方法を考える会にしたいと思います。

食料自給率の引き上げは必要かー深く考えた人は必要と言う。何も考えない人は不要と言う。

2012-08-18 | 食事教育
  食料自給率の引き上げは必要か 記事見出し(年月日) 媒体名・筆者・話者 本文より抜粋 必要 国民の負担なくして自給率は上がらない(2008年7月22日) 日経ビジネスオンライン篠原匡(日経ビジネス記者)東京大学大学院の鈴木宣弘教授 有事を乗り切れるように国内での食料生産を維持すべき(鈴木宣弘)。 主張/低下した食料自給率/国境 . . . 本文を読む

食料自給率とは、自給率低迷の要因、食料自給率をめぐる議論、食料自給率引き上げは必要か

2012-08-18 | 食事教育
<食料自給率>40%割れ、抜本策なし…食品高騰、迫る危機 8月14日21時43分配信毎日新聞  日本の食料自給率が4割を割り込んだまま回復のめどが立たない。農林水産省がこのほど発表した11年度の速報値は、カロリーベースで前年度と同率の39%。政府は20年度までに50%に高める目標を掲げ、戸別所得補償制度による農家の生産支援や家畜の飼料に輸入穀物ではなく国産のコメを使うなどの対策を . . . 本文を読む

がうどん、お好み焼き、焼きそば、ラーメン・・・等での街おこしの問題点ー売国奴的行為である

2012-08-18 | 食事教育
2012.8.18今日の読売新聞夕刊に「お好み焼きで大牟田PR」「三池工高生 熱い協力」と言う記事があった。 大牟田はお好み焼きで街おこしをしようと言うのでしょう。そういう点でうどんの、ラーメン等での街おこしが至るところで聞かれる。 今日は8月18日、これを漢字で書くと八十八となり、お米となる。お米の日であるがお米の団体は宣伝ができていない。 街おこしの食品がうどん、お好み焼き、焼きそば、ラ . . . 本文を読む