goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

可愛いのぅ~

2014-09-13 00:43:30 | 
今週も仕事がドタバタしながら週末を迎えました。

仕入れが間に合わなくて同業者から分けてもらった。



一人で仕事をしていると限界もあるからね。

その同業者で可愛い子猫に出会えました。



プリンちゃんです♪

野良猫が産み落とした子猫をここまで育てあげている。



可愛いのぅ~

仕事の疲れも吹き飛んだ瞬間ですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏ん張る!

2014-09-11 00:10:20 | 日記
支払いがやたらと多い気がしてた。

売上が少ないと当座預金も減っているから小切手を振り出すのも

冷や冷やします(-_-;)

20日に振り込みがあるまでは三菱の小切手は振り出し禁止です!

と、自分に言い聞かせておいた(笑)

銀行回りを終えて材木市場へ走った

事前に買ってある荷物を引きとるのに

払う物払わないと格好悪いでしょ?

信金の小切手を使用した。



乾燥した木材は埃がすごくてトラックから荷降ろしして担いでいたら

シャツの肩の部分が真っ黒に汚れてた。

うーん、材木屋らしいぜっ



7月末に住まいも仕事場も焼失してしまったお得意さんが

支払いに来てくださいました。

「来週から解体工事が始まるよ」

ようやく一歩を踏み出したみたいです。

建物を再建するかどうかは聞けなかった。

現在は都営住宅で仮住まいをしてるそう。

仲間の仕事を手伝いながら働いている。

被災者の姿と重なりますよ。

初めてボランティアに行った時、南三陸町のベイサイドアリーナには600人

避難所の引越し作業で訪れた志津川小学校の体育館にも150人

家や家族を失った方ばかりでした。

絶望を乗り越えて次の一歩を踏み出す人間のなんと力強いことだろうか。

そんな人達と行動を共にすると自分の心まで強くなってくるもの。


49歳のオッサンにだって何かしら手伝えるはず。

自分の事で精一杯なんて言い訳をしてないで

一生懸命に生き抜いてみたいだけ。

両足を踏ん張って、頑張ってみよう!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライドオンタイム

2014-09-10 00:10:20 | 日記
和歌山の海  山下達郎 ライドオンタイム



週明けの道路は混雑していた。

太田区の大森へ配達に出掛けました。

東京湾を囲む東端の江戸川区から西端の太田区までは以前、

都内を抜ける首都高7号線から箱崎・銀座を経由するか

湾岸線を利用するルートしか無かったから遠かった気がする。

最近、東京ゲートブリッジを渡り臨港トンネルで一気に大森へ出る

海沿いルートが完成してグッと近くなりましたね。

行きは時間短縮のため首都高湾岸線を利用したが

帰りは海沿いルートで新木場に寄り道。



ここは中央防波堤内側埋立地。

人はどんなに質素に暮らそうが環境に優しい生活を心がけても

必ずゴミを出してしまう。

そう、ここは東京で暮らす人が出したゴミの島。

11月15日に苗木を植樹する場所でもある。

2020年東京オリンピックまでに樹木を育て環境を整備する

「海の森」プロジェクトに参加を予定してます。



おぉっ!東京ゲートブリッジが見えて来た。

新木場の加工屋さんへ支払いを済ませてから海沿いのR357で

浦安の材木市場で支払いをしながら仕入れもした。

今月は支払いが厳しい状態です(-_-;)

新築の仕事も動き始めているから経営は安定しつつあるのに

チクショー!

でも歩みを停めてはならないのです。

ちょっと先を見ながら前に進まないと道を見失うからね。





にころこさんのブログ「お地蔵さまの寄り道」から

全国のお地蔵さまにエプロンを奉納するぞぉ~!

この企画に参加するため地元のお地蔵様を調査しました。



にゃ?こんな形をしてたんだっけ???

お地蔵様と言うより千手観音っぽいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決定!

2014-09-09 00:10:20 | 日記
この春から中学生になった甥っ子とお彼岸に

墓参りサイクリングに行こうと約束した。

往復100kmを超えます。

この子の長所は迷うことなく「良いよ!」って返事をしてくれるところだ。

不安が無いはずが無い!

こうしたチャレンジ精神を確認できておじさんとしても嬉しいのです。

使用車は私が以前に使っていたブリジストンのアンカー。

4年前に当時中1だった姪っ子もこれで関宿往復124kmを走破した。

今回もバイトが無ければ行きたがっている女子高生(笑)

まずは「のぞっち」をロングライド経験者にしてから

次回は姪っ子も一緒に参加してもらいましょうね。


自転車は自分でペダルを漕がなければ前に進まない。

私が引率しても結局は自分の力で走りきる経験をさせてあげられる。

人生に不可能は無いのです!

こういう機会に恵まれるかどうかで随分と違いが出ると思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セグちゃんも一緒だよ♪

2014-09-08 00:10:20 | 
土曜日は早めに店じまいして帰宅。

雨が降る降るとの予報のわりに天気も良くて真夏日かい?

玄関ではうりずんがさんぽに連れて行けと待っているし

猫の出入り口から入ってきたばかりのセグちゃんまで

うりずんと一緒なら何処にでも付いて来るから

さんぽに行ってきましたよ♪



母猫のぐり子は子離れが早かったので伯父さんのうりずんが

父親代わりに育ったセグちゃん。



いつも側にべったりです。



うりずんの行く手を阻んでしまうこともあり



結局、こうなります^^

※2匹とも避妊去勢済みです。

ガブリガブリとやってたはずがいつの間にか(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I Want to Hold Your Hand

2014-09-07 09:07:20 | 日記
The Beatles - I Want to Hold Your Hand


私の手中からスルリと逃げ出してしまいそうなKちゃんを

昨夜はずーっと抱きしめていた

束縛しようなんて思わないけど

(猫みたいなKちゃんは鎖で繋ぎ止めることは出来ないから)

フラフラと何処かへ消えてしまいそうな不安はあるけど

お腹が空いたら必ず帰って来るんだよね。


先日、誰にでも懐いてしまう猫のチョコちゃんに首輪を着けてくれたけど

あっという間に外してしまったよね(笑)

私だって浮気なんてしないから

首筋にキスマークなんて付けないで欲しい。

数日間、消えないんだから…


陽が落ちても28℃もあった蒸し暑い夜から

今朝はめっきり涼しくなった雨の日曜日

Kちゃんはどんな気分で目覚めたのだろうか?

私は久々に満たされた気分に包まれた朝を迎えたよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の子には正義感を!

2014-09-06 00:10:20 | 日記
産経新聞に連載されている数コマの漫画「ひなちゃんの日常」が好き。


8月31日付けではひなちゃんの事が好きなマサオくん親子の会話。


マサオくん「じえいたい」

     「しょうぼうたい」

     「けいさつ」

 ママ  「んっ?それがマサオの憧れる職業か」

     「もしもなれなくたってさ」


テレビでは広島の土砂災害現場から中継してる映像が流れていて

現地記者 「ボランティアの方たち そして近隣の方たちの助け合いで」


親子でテレビ画面を観ながらママが言葉を繋いだ。

 ママ  「助け合える人になろうな」


私は以前よりこのマサオくんのママが好きなんです(笑)

元ヤンキーでシングルマザーだと思うが2人の息子を逞しく育てている。

言葉使いが乱暴だけど男の子にとって大切な「正義感」を教えている。

全国の男の子を持つママさんにも学んで欲しいです!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~愛と風のように~

2014-09-05 07:11:01 | 日記
スカイライン(1972年) CM ケンとメリー~愛と風のように~ - BUZZ



まだまだ箱スカはあちこちで見かけるが

ケンメリはすっかり見なくなりました。

この時代の車はノーマルのままの姿ではかっちょ悪いですね(汗)

でも、味がある。


今日はね、ブログを書く時間を手紙を書く時間に充てた。

内容はズバリ、Kちゃんを幸せな気分にさせること。

喧嘩をして仲直りは出来たけどなんだかギクシャクとしてるから。

駐車場でもKちゃんが私のことをジーッと見つめるから

何をしゃべればよいのか分からなくなってしまっただよw


これまで何度も喧嘩をしては仲直りを繰り返す二人、

ぶつかるところはぶつかったまま妥協すらしない二人。

でも別れるなんて出来ない二人、

行き着く先は結婚の二文字しかないでしょ?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超低空!ど迫力!バーナー全開でバイバイ!

2014-09-04 07:51:30 | 日記
超低空!ど迫力!バーナー全開でバイバイ!横田基地 友好祭 F-2 帰投



私はミリタリーオタクではありませんが

今の時代は追っかけをしなくても家に居ながらyoutubeで

簡単にこんなシーンを観ることが出来、ありがたいです。

航空機で離陸直後に翼を左右に大きく傾けてバイバイするんです!

特に操縦技術の高い戦闘機パイロットのそれはとても派手ですね^^



イラクで拘束されているアメリカ人ジャーナリストが処刑される映像が

インターネットで公開された。

少し前までは報道でもアメリカ人は戦争に疲れていると形容してたが

9.11同時多発テロ以来、イスラム過激派を徹底的に追い込んだ

ブッシュ政権にノーを突きつけたオバマ政権は

理想主義と平和主義を掲げてイラクやアフガニスタンから

アメリカ兵を撤退させるべく奮闘してきたが

世界中にアメリカの弱腰の印象を与えてしまっただけなのでしょう。

近くアメリカは中間選挙がある。

大統領としての任期をあと2年残して民主党の大敗が予想されるので

オバマは強気で出てくるでしょう。

イラクへの空爆も再開されて徹底抗戦がまた始まるのです。

同盟国の日本も相応の協力は避けられないでしょう。

日本国内の戦争反対を訴える方は現在のアメリカを注視すべし!

アメリカの国民が戦争を容認する瞬間に立ち会っているのですよ。

いかなる理由があったとしても戦争はいけません!

そう考える方はアメリカに向けてメッセージを発するが良い。

世界に民主主義を広めようと先導してきたアメリカが戦争を決断する時

どのような心理状態であるのか?を理解できれば過去に日本が突き進んだ

戦争への道のりを正しく理解できると思うのです。


たった2人のジャーナリストがカメラに向かって本人の意思とは正反対の

メッセージを訴えさせられて虫けらのように殺された。

「あんな野蛮な行為は許してはならないぞ!」

「オバマでは頼りない気がする」

アメリカ国民が怒りに満ちてくる前に何とかしないといけません。



※現在、コメントは事前承認制に設定してあります。

 交流の無い方、もしくはブログのURLの無いコメントは受け付けてません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の怪談

2014-09-03 07:26:30 | 日記
自宅には猫が外に出るための出入り口があります。

床から高さ80cm程ですが踏み台を置いてあります。

外側は基礎の高さがプラスされて1m30cm位になってしまい

狭い入り口めがけてジャンプすると頭をぶつけてしまうから

階段状の台を設置してあるのですがいよいよ朽ち果ててきたので

新しい物を作りました。



考えながら作るので時間ばかり掛かってしまいました。

排水パイプ100Φを逃げる為に脚をカットしてあります。

何度も長さを調整して組んだのに形が歪んでしまった(汗)

そんな「猫の階段」のお話でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F-18 伝説のテイクオフ

2014-09-02 00:10:20 | 日記
Amazing take off ! F-18 伝説のテイクオフ 93年浜松基地航空祭 VMFA-115(VE-02)



離陸直後から大きく左旋回しながらそのまま垂直に上昇!!!

「むちゃくちゃやりよるなぁ~ こいつ~」と撮影者も呆れてる?

ジェット戦闘機の運動性能をまざまざと見せつけてくれたよね。



毎日、涼しくてとにかく眠い。

週末から新築工事の見積もりをしていた。

これが決まると会社の経営状態が一気に浮上する。

世の中、そんなに上手くはいかないだろうけどさ。


昼間、会社の前を携帯でしゃべりながら歩く男性の声がまる聴こえだった。

「俺があんな社長の下で我慢して働いているのも○○子の為なんだぞっ!」

なんだかストレスフルの時代だよね(-_-;)

ところであんな社長とは一体どれほど酷い社長なのかにゃ?

酷い社長の下で働く社員ってのもろくな奴ではなかったりしてね^^






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日月

2014-09-01 00:10:20 | 日記
三日月 / 絢香 歌詞付



この曲とは程遠いイメージのおっさんだけど

たまには聴いてみたいこともあるんだよね^^


いつもの駐車場でKちゃんと会う時間帯にはすっかり暗くなった。

電話もメールもやりとりしないから毎日会うか手紙で気持ちを伝え合う

昭和の時代の恋愛をしているかのよう。


仲直りしてもどこかギクシャクしてると感じているから

お互いに話題といえば猫のことばかり。

もう、傷付け合うのに疲れてしまったんだよね…


夜空に浮かぶ大きく欠けた三日月を眺めていたら

Kちゃんもそれに気が付き一緒に見ていた。

だけど猫をじゃらす手は止めないんだよね(笑)


「あっ、ここからだと建物の間にライトアップしたスカイツリーが見える!」

「本当ね♪初めて気が付いたわ」

いつも土曜日となればホテルに行くか飲みに行くかなんだけど

先週から急激に涼しくなってKちゃんは体調を崩してしまった。

予定が無いから1時間以上もこうしてのんびりと過ごせた。


この数日、Kちゃんから見つめられる事も増えたみたい。

「こんなおっさんでゴメン」と心の中では謝り続けている自分。

でも悔しいから言葉には出さない。


日曜日、スーパーで夕食を買いに行った。

美味しそうなロールケーキが売ってたからKちゃんに買った。

新鮮なフルーツ入りのとチョコロールだったかな?


なんだか叉、くだらないブログに戻ってしまいましたね(汗)









コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする