しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

美味しいもの

2014-12-30 00:10:20 | 日記
クリスマスプレゼントの交換をした。

ケーキのお返しにKちゃんからチョコレートを貰いました。

私は家で酒を飲む時につまみにチョコレートを食べるからと

ロイズのチョコレートとクッキーをこんなにも♪



もう、半分食べちゃいましたけど(笑)

チョコレートはバラエティーに富んでいて生チョコや

コーヒー風味、ウィスキーの「山崎」が入っているものまで。

写真右上のボトルは明治のRー1という乳酸菌飲料で

胃腸が弱い私に薦めてくれて愛飲しております。

先日の深酒でKちゃんもすっかり胃腸炎になってしまってるので

今はKちゃんにもお薦めなんですけど(笑)



もうひとつのプレゼントはにころこさんから。

私はお地蔵様のよだれかけやキリ番賞でチョコをいただいてたから

そのお返しの意味で時節柄、ご当地グルメを贈りました。



大阪名物のえびせんべいです。

左側は金魚主さん作のにころこさんのイメージイラスト。

こんなにキュートな女性なら一度お会いしたいところですが

確かお孫さんが5人もいるそうなのでこの気持ちは封印しときます(-_-;)

飛び入りで「全国のお地蔵さんにエプロンを奉納しよう」企画に参加して

こうして交流してくれた事に感謝です☆☆☆


交際中のKちゃんはこうしてブログを通じた交流でも

相手が女性というだけでなかなか理解してくれませんが

自営業の私にとっては限られた人間関係しか持ってません。

日本中に人との繋がりが拡がるって魅力なのです。

公開されたコメントのやりとりだけでどこまで交流を深めるかも

仕事上の交渉術等にプラスに働くと思うしね。

文字や言葉でコミュニケーションを図れるのも人間だけです。

それが下手というのは人生を歩むのも下手ということになります。

かといってブロ友さんが多いとリアルな友達も多いとは限らない。

話が難しくなってしまいそうなので今日はこのへんで。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チョコちゃん捜索隊 | トップ | チョコモドール »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人とのつながりが多くなるっていいね! (あんじー)
2014-12-30 01:05:25
こんばんは!!
人とのつながりが多くなるっていいことです。
リアルだとちょっと面倒な時もあるんだけど、ネット上だと、リアルよりも面倒がないなーって思います。

仕事をしていると人とのつながりは出来るけど、特定の人と…ですからねー。
ネットはすごいですね。普通知り合わない職業の人や地域の人と友達になれるんですから。
まぁ、中には…ねー、色々とある人もいるでしょうからKさんの心配も分かりますよ。
愛されてますね(笑)

お二人とも、お大事に~
返信する
あんじーさんへ (しゃちくん)
2014-12-30 06:46:15
あんじーさんともこうして繋がりを持てるようになりました♪

猫繋がりがきっかけですが福島の猫でも共通し、近所の野良猫が苦しんでいると何とかしてあげたい気持ちから毛玉ちゃんへ薬を送ってくださったのが心にも響きました。
その話をすると皆さん驚きますが「良いよねぇ~」と感じてくれる一級の話題なんですよ。

家の中の猫の話題だけだと話は拡がりません。
何とかしてあげたいけどどうすることも出来ない野良猫に関わったときに大いに悩み、人間性が表れてきます。

自分をさらけ出すから相手も心を開く、Kちゃんに一番知ってもらいたい事でもあるんだ。
返信する
ワタクシは (があこ)
2014-12-30 08:42:15
リアルな友達があまりいません
もう、知っているだろうけど
何年も前に自分から遠ざかり、関係を切ってしまいました
私を支えてくれたのは、ネットで知り合った人たちでした
来年もよろしくね♪

いまだ、親に養われているらしいK子さん
K子さんが求めている男性は、親の代わりになってくれる人なのでしょう
この関係を維持していくなら、保護者のように大きな気持ちになるといいかもしれませんね

うちの旦那は、時々5歳児にしかみえないときがあります
歯医者行かないし・・・・
そう思えば何とかなります
時々本当に面倒くさくなるけど

返信する
があこさんへ (しゃちくん)
2014-12-30 12:41:13
私だって仕事関係で接する方は多いけど、気軽に飲みに行く友人がいたかな?って感じかなぁ…

地元の友人なんかも家族単位で行動するからいつまでも独身だと休日は一人でサイクリングを楽しむのが趣味になっているしね。

Kちゃんは年齢の離れた兄姉がいるので両親も私の親とさほど変わりない年齢。
いずれ親は先にこの世から居なくなると話もしてます。

地方出身で自立した女性が完璧かと問われると女性として可愛らしさに欠けていたり(-_-;)

頼りにされるのは男として嬉しいものですからね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事