LGBT法案なんて馬鹿げている。
今さら欧米追随なんてする必要あるのか?
性の多様性を否定はしないが法的に認めさせるほどの差別があるのかも疑問。
元々、戦前の日本を否定する意味で欧米追随が先進性と自由の象徴だったが
戦後からの復興を果たし経済発展も達成したこの時代には
失われた本来の日本らしい考え方を取り戻すべきかなと思う。
公衆の面前で男同士が手を繋いだり腕を組んで歩いたり
公園のベンチで男同士がキスをしてるのを見たら不快に思うのは私だけ?
LGBT法案なんて馬鹿げている。
今さら欧米追随なんてする必要あるのか?
性の多様性を否定はしないが法的に認めさせるほどの差別があるのかも疑問。
元々、戦前の日本を否定する意味で欧米追随が先進性と自由の象徴だったが
戦後からの復興を果たし経済発展も達成したこの時代には
失われた本来の日本らしい考え方を取り戻すべきかなと思う。
公衆の面前で男同士が手を繋いだり腕を組んで歩いたり
公園のベンチで男同士がキスをしてるのを見たら不快に思うのは私だけ?
天気が不安定ですが姪っ子の希望で今年初めての原付ツーリングに行きました。
妹の家に早く到着したのでベスパに灰皿を取付。
いざ出発です!(妹が撮影してくれインスタで送ってくれました)
原付2種とミニカー登録の2台なので50km/h巡行で下道をひたすら走ります。
利根川を渡ると筑波山が見えてきます。
県道を繋いで最短ルートを行くと正面には筑波山。
裾野を北上して峠を目指す。
ベスパは余裕だが従弟のジャイロキャノピーは上り坂に弱くてタバコを吸いながら待ちます。
尾根沿いの山道は濡れた落ち葉が滑るので慎重に走ります。
山腹にある常陸牛料理「ひたち野」に到着。
駐車場にはヘリコプターが停まっている?
店員さんに聞くと自家用ヘリコプターで食事来るリッチな顧客が数名いるんだとか。
姪っ子と記念写真も(笑)
2人ともレインウエアを着ています。
小雨が降ったのと予想よりも気温が低くてウィンドブレーカーの代わりです。
従弟に乗せられて1人前¥10,400の常陸牛200g炭火焼の豪華なランチです☆
味は格別ですよ☆
朝8時に出発して夕方6時に無事帰宅。
姪っ子の2STジャイロXはキビキビと走るけど燃費が悪すぎ💦