goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

子供のワクチン接種考

2022-03-02 18:52:30 | 日記

周辺でも小学校でクラスターが起きてます。

従妹の子供はスキー教室でコロナに感染。

母親は当然、濃厚接触者だしやがて感染してしまう。

私の妹が買い物の代行をしたり一人暮らしの父親の食事の世話を支援してました。

重症化リスクの高い高齢者への感染を防ごうとの配慮です。

 

近所の家でも小1の男の子が感染すると小4のお姉ちゃんも感染

世話をする母親も感染して稼ぎ頭のパパだけ1階で生活してたらしいです。

 

このように子供が感染すれば当然のように家庭内感染が起こるので

希望すれば子供のワクチン接種も可能となる社会であって欲しいです。

子供のワクチン接種に反対する声もあるのは知ってますが

子育て中の家庭では深刻な事態を避けるためにももっと声を挙げてもらいたい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県の温泉

2022-03-02 00:10:20 | 日記

原付ツーリングでは時間切れのために入浴できなかった温泉に行って来た。

車なので高速を利用して片道1時間30分で到着。

平日でも結構、お客さんもいてバイクで来ている人もいた。

こちらが温泉施設のある建物です。

検温と手の消毒をしてから券売機で入浴券¥1100を買う。

入口右手には食堂があり左手の渡り廊下を歩けば脱衣所に行ける。

脱衣所から誰もいない露天風呂を撮影。

内風呂には他のお客さんがいるので撮影はしてない。

千葉県は基本的に鉱泉しかないので加熱した沸かし湯です。

箱根に比べると湯温はぬる目です。

併設されたサウナ(20年ぶり位に利用した)に入ったら汗が止まらない状態に💦💦💦

山の中にある静かな温泉宿に来た気分です。

券売機で食券を買って

天ぷら定食¥1200も美味しかったです♪

こういう環境で温泉施設経営もいいかもしれないと思ったり。

 

原付ツーリングでは欲張らずにここだけを目的でも良かったかもしれません。

箱根は都心部を横切り神奈川県内の交通量が多く運転が疲れます。

高速を使わないと時間が倍以上掛かるので原付では厳しい。

千葉は国道16号から外れると田舎道になるので原付でも走りが楽しめる。

 

養老渓谷 滝見苑 ごりやくの湯

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする