goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

猫探してます

2017-12-22 12:24:00 | 
今週に入ってから毎晩、2匹の猫を探して町内を歩いてます。

2匹とも彼女の家に通う保護猫で去勢済みのオス猫です。

何処からやって来たのか分からない野良猫なのであまり懐いてないし写真も無い。

チャップは知ってるけどうりは今一だったり(-_-;)

寒さに震えながらも食べ物を探して歩き回っているはず。


猫の保護活動をしてる方からは不評だけど置き餌をしてくれる家が野良猫の食を支えている。

避妊去勢手術はやれる人がやればよいのです。

年金暮らしのお婆ちゃんを捕まえて「餌をやるなら責任もって室内で飼え!」と怒鳴り付けても

何一つ解決しない。


懐中電灯を手に夜の町中を歩いていると野良猫の生態が見えてくる気がする。

家と家の間を通り抜けると月極駐車場に出て、そこから道路を横断して向かいのマンションの敷地に移動。

猫の通りそうな道をたどると地元のお地蔵さまに出てお参りする。

彼女がポケットから折り鶴を手向けるから私はポケットから小銭を取り出してお賽銭とする。

「どうかチャップとうりが無事に見つかりますように」とお祈り。


道端の植え込みの中で死んでいるかも知れません。

以前にしろくろを見つけるまで1か月間、同じ場所を何度も探してたので

今回も長期戦となる覚悟をしてる。


晩御飯を食べに実家へ行く時間も遅くなり母に事情を説明し呆れられている。

でも母だって外猫が1匹でも見当たらないと探しまくってるので似たようなものです(笑)

寒空の下で猫探しをして首筋が冷えたのか室内に入ると「キーン!」と耳鳴りがする。

頭痛が治りかけてもまた新たな試練となってます。。。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医師に感謝を込めて

2017-12-22 00:10:20 | 日記
午前中は軽トラに母を乗せて信金へ行った。

定期預金が満期になり解約したが何で自宅から離れた支店に定期があるのか?

母に聞いても忘れてしまったそうです。

信金は数年で転勤がある。と言っても同じ区内だったりするので住まいはそのまま。

新しい赴任先で成績が振るわないと以前担当してた顧客を回って営業したのかも?

そんなわけで実家の近くに送金して金融機関を絞るよう会計事務所からも言われてたのです。

81歳になる母の身辺整理を少しずつ始めてます。

しかし、こんな時期に困ったものです(-_-;)


会社に戻ると暮れの駆け込み注文の手配に追われたりしながらも焼き芋だけは焼いてます。

お昼前から焼き始めた焼き芋を3時から診察の始まる医師に届けながら薬を処方してもらいました。

この脳神経外科の先生が7か月間苦しめられた頭痛の原因を究明してくれた恩人でもある。

精神安定剤を服用したその夜から熟睡も出来るようになり鎮痛剤も不要になっている

これまでの経緯を説明しながら仕事中に焼き芋を焼く効能も説明したり笑い声も絶えない診察です。

薬に頼りたくない旨を伝えると「そこまで無理して薬を止めることも無いですよ~」と。

私が脳梗塞を怖れるのは父親が脳梗塞を発症して救急搬送したからだと説明すれば

先生の父親も脳梗塞で倒れた事を話してくれました。

脳梗塞や心筋梗塞は遺伝的な要素が関係するらしいので用心するに越したことは無いとの事。

患者に向き合ってじっくりと話を聞いてくれるので気持ちも軽くなります。

規模こそ小さい診療所だが激混みの理由はそこにあるのでしょう。


気ぜわしい年の瀬、一つ一つやるべきことを片付けてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする