goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

自動車税の納付 忘れないでね

2016-05-23 00:10:20 | 日記
あるブログで軽自動車税が増税との記事を読んで

手元にある納付書を確認してみた。

東京都に納付する自動車税では

仕事で使う小型トラックが新車登録から13年を過ぎたので10%増税してた。

(乗用車は15%の増税になります)


良く分からないのが軽自動車税の相次ぐ増税でしょう。(こちらは江戸川区に納付)

平成27年4月1日以降に新規車検を受けた車両は新税率が適用されます。

うちの軽トラは\4,000のままだが登録から13年を経過する再来年からは\6,000となる。

国内の新車販売が苦戦しているので燃費基準を達成した新車にはエコカー減税を

古い車には増税ってところなのでしょう。

年式は古くても走行距離の少ない車を大事にしてるオーナーだっているだろう。

環境に優しいよりも買い替え需要を促進させるための増税でしょうか?

三菱やスズキが燃費の計測を偽装したのもこのエコカー減税を適用するためです。

2社とも日産自動車と関係が深いのでやはりトヨタグループを優遇してるみたい。

しかもプリウスは車体価格の半分を助成金で補助しなければ売れない。

今年度中に助成金が底をつくらしいですね。

どこかを優遇すればどこかにツケが廻る。


話を戻します。

バイクは理由なく増税してます。

KSR-80Ⅱは\1,200→\2,000

TT-R 250は\2,400→\3,600

となりました。

まぁ、これは徴税に手間が掛かる割に税額が安すぎたからでしょうか?


これらの事からも消費税増税の先延ばしで何処にしわ寄せが来るのかが気になります。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする