しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

やもめの朝食

2014-12-08 00:10:20 | 日記
男やもめの朝食はいつもコンビニのおにぎりが定番ですが

時々、Kちゃんの手料理をいただいてます。

先日はちょっと厳しい内容の手紙を渡してるだけに心配だったけど

土曜日の夜の駐車場で手渡された食事にそっと胸をなで下ろす。



ジャンボおにぎりが2つ、ほうれんそうに油揚げやベーコンの和え物

モツの煮込みはKちゃんのママ作。

「お口に合うかしら?」

「全然OK!いつも美味しくいただいているよ」

「それを聞いて安心したわ」

「今すぐにでも一緒に暮らせるよね♪」

「調子良いんだからっ!」

Kちゃんから手紙を渡された。

「もしかして重たい内容かなぁ?」

「ううん。全然。たいした事は書いてないから」

帰宅してから手紙を読んでみるとクリスマスプレゼントの内容でした。



実は土曜日の午後、会社を閉めてから軽トラを飛ばして

blogramを通じて交流のあるmuminnさんを訪ねてみました。

ステンドグラス製作をしてる武蔵野工房さんです。

いつもブログやホームページの写真でしか見ていないので

どうしても現物を見たくなりまして(-_-;)

勿論、一つ一つが注文を受けてのハンドメイドなので

値札が付いた商品があるわけではない。

昔、設計事務所に勤めていた頃にお医者様の軽井沢の別荘に

自分でデザインしたステンドガラスを設置した経験があって

物作りの現場に身を置いてみたかったのです。

muminnさんはステンドグラス教室を開講中でご主人様が応対してくれました。

一見するとちょっと強面の御主人、1本筋の通った職人さんでもある。

ホームページにあるデザインをサイズ変更して

オリジナルの鏡台(ドレッサー)を作りたいと相談したところ

熱心に話を聞いていただきガラスの特徴等色々と教わりました。

教室が終わってからmuminnさんとも色々とお話を。

ステンドグラス作家同士の御夫婦なんです。

イメージ通りの素敵な女性です。

壁に飾ってあるサンプルを諦めきれなくてちょっと強引に譲っていただき

これをKちゃんへのクリスマスプレゼントにします。

プレゼント後に写真を公開。

工房の看板犬ティムちゃんには最初は吠えられっぱなしでした(-_-;)



滞在時間の経過とともに少しだけ仲良くなれたかな?





コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする